
うつ伏せ練習中、頭が持ち上がらなくて顔面をぶつけることがありますか?疲れてきてそう感じますか?マットレスの上で行っているとのことです。
うつ伏せ練習をしてる時、頭がカクンッカクンッとして顔面をぶつけてしまうことがあるのですが、皆さんそんな感じですか?
疲れてきて頭が持ち上がらなくてって感じでしょうか?💦
※マットレスの上でやっています。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなもんですよ。
ちなみに、うつ伏せ練習は賛否両論ですが、しない方がいいという意見の方が多い気がします。
体幹が育ってない、筋肉が整ってないからカクンカクンと不思議な動きになるので、やめた方がいいかもしれないです。

ぴりか
なりますなります。
首はすわってからのほうがいい気がしますが大丈夫そうですか?😇
短時間練習で終わらせましょう♥️
-
はじめてのママリ🔰
やはりなるのですね!!
助産師さん何名かに練習してあげてねって言われたので少しだけやっていたところなのですが、短時間で機嫌のいい時だけでやっていこうと思います🥺- 1月31日
-
ぴりか
今はそうなんですね✨
異常ではないです練習ですし😇♥️
成長が楽しみですね😍- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
育児方法ってすぐ変わっていくので正解が分からないですが…
だいぶ首しっかりしてきたから練習してあげてって感じだったので、無理せずにやろうと思います☺️
ありがとうございます!- 1月31日
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
どちらの意見もありますが助産師さん何名かにやったほうがいいと言われ、少しだけチャレンジしているところです!
はじめてのママリ🔰
ご自身で考えてみてください。
頭に重たいものつけてうつ伏せになって頭上げろと言われたら辛くないですか?
首を痛めそうじゃないですか?
赤ちゃんは、羊水の中にいました。
つまり、浮力があり、無重力に近いところに居たということです。
産まれてきて、重力さえ辛い環境にいてます。
お腹の中にいたときはあんなに動き回ってたのに出てきたら手足があまり動かないな、と感じませんか?
体を動かすだけで辛いんです…
はじめてのママリ🔰
賛否両論ありますよね!
それは把握の上なので大丈夫です。