※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

Konnyの抱っこ紐は使いやすいですか?サイズ選びが難しそうで、不器用な私でも使いこなせるでしょうか?息子に使いたいです。

Konny?コニー?の抱っこ紐ってどうですか?



来週1ヶ月になる息子に使おうと思うのですが

私が不器用なので使いこなせるかどうか...

サイズも選ぶの難しそうですし🤔

コメント

たまねぎ

密着感が好きでよく使ってました!首が怖くて両手が空いたことはないです😭😭
今は首支えるオプション?もできたみたいでうらやましいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに首支えるのあっても怖くて離せないですよね🤣
    よく使ってたんですね!
    今買おうかめちゃくちゃ悩んでいます笑

    • 1月31日
むな

買いましたがほんと数回で使うのやめました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    使い辛かった感じですか??!

    • 1月31日
  • むな

    むな

    正直な感想を言うとやはり布?というか薄いので落ちるんではないかという不安があったのと、密着しすぎて息ができてるのか心配でした。あと手を上に上げることができないのでちょっとした仕草もしにくいといいますか、、、普通にできていた動作ができなくなるので、

    • 1月31日
はじめてのママリ

エルゴ派ですね。
結局、片手で押さえないといけない+手が上がらないのでので家事とかはできないです。
本当に抱っこを少し楽にするためのもの!って感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上の子の時に買ったベビービョルンの抱っこ紐はあるんです😓
    けど、私その抱っこ紐が苦手で😂
    でもエルゴ買うまでもないなと思って💦💦

    • 1月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の子がいるなら尚のことコニーは無駄だと思います💦

    • 1月31日
ママリ

使ってましたがやっぱりエルゴとかのしっかりした抱っこひもには劣るなあ。という感じです。
4か月までは横抱きで使いやすかったですが低月齢だと片手は添えてないと危ないしリュックは背負えないし、、でも家の中でや、寝かしつけはすぐ寝てくれて良かったです☀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちゃんとしたのは別であるのですが
    それが使い辛くてそれを旦那用で
    コニーのを私のにしようかなと思って🤣🤣

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

昼間寝かしつけするときに使ってます!コニー使うとすぐ寝てくれて、 ゆっくり外してコアラ抱きして韓国ドラマ見てます👶🏻🩵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寝かしつけの時にいいんですね♪
    まだ迷っていますが、
    私も慣れてきたらコアラ抱きして
    韓ドラ見たいです😭💓

    • 1月31日
ゆいたんママ

セカンド抱っこ紐として使ってます!
慣れるまではつけにくさはありますが、慣れて赤ちゃんがしっかりしてくるとサッとつけられます😄
密着感がいいのか、うちの子はコニーよく寝る気がします☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり慣れるまでは難しいですか💦
    不器用な私に使いこなせるかどうか...

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

セカンド抱っこ紐として購入しましたが数回しか使わなかったです🥲
手が上げられないのと、わりと子どもがぐずったので、、😢

普段はエルゴを使っています!
エルゴだとよく寝てくれます☺️
抱っこ紐も赤ちゃんにとって合う合わないがあるんですね👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    手は上げられないですよね💦
    結局ずっと頭は支えてるようですよね。

    ベビービョルン持っているんですけど
    私が苦手で😂💦

    • 1月31日
ぴよぴよ

セカンドとして家の中や、健診・予防接種など降ろしたり抱っこしたりするときに使っていました!!☺️
主に車移動だったのですが、ベビーカーを使う時は荷物を軽くしたくてコニーを持って行ったり。

わたしは重宝しました✨
特に予防接種のときは、すっと着脱できたので看護師さんに『これいいわね〜便利!』と褒めていただきました笑

どちらかといえば月齢が小さいうちの方が使いやすかったなぁと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに健診とか予防接種とかにいいですよね💓💓

    私も主に車移動なのでコニー良さそうですかね♪

    半年くらいまでは使えますかね!?

    • 1月31日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    市の健診とか、抱っこしたり降ろしたりの繰り返しで、重い抱っこ紐をぶらさげたまま歩くのも邪魔ですし、コニーは本当に軽くて着けたままでも動けるし、役立ちました☺️!✨

    小さめのお子さんなら半年過ぎても全然使えます😊
    一歳とか過ぎてくると重さも、あと動きたい欲もあってコニーには収まりきらずでした笑

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

スモルビ使ってました。
コニーと迷ったのですが、同じ機能で値段がお安いのでスモルビにしました。
使用に全く問題なかったですし、コニーにはないねじれ防止マークとか補助ベルトが収納ポーチになるとことかが毎日使うものとしてすごく便利でしたよ☺️

かめ

初めはいいかなって思いましたが、
使いこなせなかったです。
前屈みになったら落ちるので、気をつけた方がいいですね。
家の中で寝かしつけに使う分にはいいと思います。
ほんとに気持ち良さそうに寝てました。