
コメント

はじめてのママリ🔰
まずパークに入ったら、絶対に乗りたいもののプライオリティパスを取るのをおすすめします😍!
見たいショーがあるのならエントリー抽選も一緒にします⭐︎
お昼ご飯は昼時かなり混みます!しかもポップコーンなどの軽食も混みます!なので着いたら先に乗り物に乗る事をおすすめします😍その後アプリで空いているご飯屋さんに行き、
土日でなければアプリで待ち時間が短い乗り物から乗っていくとわりとたくさん乗れますよ😍

はじめてのママリ🔰
ファストパスみたいなものです👍
乗り物は↓ご参考に😊
https://www.tokyodisneyresort.jp/tdr/guide/child-tdl.html
混みますね💦
でもアプリで空いてるところを狙ったら割と乗れます😍
お昼済ませるなら、お昼時とパレード中も空いてるところ狙いやすいです👍

まま
ファストパスみたいなものが
有料であるのでそれを利用するとスムーズです!
ワールドバザールの所に
ベビーカーとかレンタルできる施設があります
そこに迷子シールがあって
万が一何かあった時役に立つと思います😊
スーベニアなのですが
プラのポップコーンバケットじゃなく
袋タイプのレギュラー用のポップコーンケースがあって
ちょうどドリンクがひとつ入るサイズなので
手持ちで飲み残しのドリンクを持つよりその中に入れて持ち歩くと少し楽です笑
子供が欲しがりそうな風船は2000円します笑
よく園内の空に飛んでるので40周年でかわいいけど……ってやつですね笑
トゥーンタウン近くにちょっとしたアスレチックとか
エリア内でスタッフがジャンボリミッキーを一緒に踊ってくれるタイミングとかもあるのでトゥーンタウンがマストです
子供関連じゃないけど
スペースマウンテンが7月で1度終了します
リニューアル予定で次は2027年らいしので
今のスペースマウンテンを楽しむのにもいいかもですね
-
みーちゃんママ
コメントありがとうございます😊
ファストパスみたいなのが、今の期間中しばらくないみたいなんですが…🤔ハニーハント乗りたかったのにやってないみたいですね😭💦
トゥーンタウンは確かにマストですね🥰
色々情報ありがとうございます❤️- 1月31日

日月
始発じゃなくて、ゆっくりめに行かれる感じでしょうか??
パークでお昼の時間がもったいないので、早めに新幹線でお昼食べて入ると良いと思います。
レストランは、この土曜日は激混みでなかなか席を探すのも大変でした😭
なので、夕飯は可能であれば事前にアプリから予約されるのがオススメです。
アトラクションも、アプリで待ち時間がわかるので見ながら活用&欲張りすぎずにゆったりと周るつもりで行ってみてください😊
特にパレード終わった途端に、ファンタジーランドのアトラクションの待ち時間が伸びたので、注意が必要かなーと思います。
-
みーちゃんママ
コメントありがとうございます😊
大阪からなので、娘の起きる時間もあるし、9時くらいに新幹線乗るのがギリで💦
お昼ごはんは新幹線の車内で食べる予定です😊
レストランはおすすめとかありますか?- 1月31日
みーちゃんママ
コメントありがとうございます😊
プライオリティパスとは、昔はファストパスと言われていたものですか?
4歳だと乗り物何が乗れそうですかね?🤔身長はまだギリ100ないです。
お昼ごはんは11時にはお腹空いたといつも言われるので、新幹線の車内で食べて行こうと思ってます😊
行くのは11.12日の祝日です💦かなり混みますかね?💦
はじめてのママリ🔰
下に返信しました😊