※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

雛人形の半額は定価かどうか気になります。

先日、人形屋さんに雛人形を見に行ったら、ほぼほぼ、定価の半額でした。雛人形のお値段ってどうなってるんでしょう?半額のお値段がもともとのお値段なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

去年の型落ちとかじゃないですかね?🤔

雛人形に関わらず、商売物って半額にしても多少は利益が出るような設定だと思ってます🙆‍♀️
(外食なんて何倍だ?家で作ったら、、って思いながら生きてます笑)

はじめてのママリ🔰

雛人形は時価だと思ってます〜

人形店のいい値って感じなので定価がないのでは?

雛人形の胴体、お顔、屏風、ぼんぼりなどそれぞれ作ってる所が違って、それを人形店が組み合わせて売ってるって感じだと思います😀

私か買った雛人形は、着付けが気に入って、その人形師の雛人形を探した時にA店は30万、B店は18万、C店(久月)は15万でした😀

大々的に人形師の名前を出してブランド化していたのはA店で、B店は雛人形の名前だけで人形師の名前は聞いたら教えてくれて、C店は雛人形の名前も人形師の名前も出してなかったです〜

屏風的にはBが1番よくて、お顔と衣装はAでした。
最終的にはBで購入しました。

なので定価がないんだと思います〜