
飲食店で鶏天を注文しましたが、ピンク色の部分が気になりました。食中毒の心配はありますか?写真ではわかりにくいですが、この色合いは大丈夫でしょうか?
今日飲食店で鶏天を注文して食べました!
その際、鶏の中心部ではなく鶏全体的にピンク色で気のせいかもしれませんが端っこを食べた時にいつもと違う生?っぽい感じ?の食感でした。(←これは気のせいかもしれませんが)
飲食店でこの写真のようにカットした物が提供されたのですが、この場合だとお店の人も中を見れる状況だし食中毒(カンピロバクター)はあり得ないですかね?
一応私の気にしすぎかなと思いながら残すのも勿体無いので全て食べましたが家に帰宅後やっぱりあれが生だったらどうしようと心配になってきました😭💦
この写真ではわかりにくいかもしれませんが、このようなピンクだったら大丈夫ですかね?🥲
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
チキン南蛮を頼んで、このようにピンクだったことがあり、作り直してもらったことがあります。
規定の時間通り揚げてあるし、鳥の特性?でピンクなのは仕方ないです、と言われました。
だから、食中毒までは心配しなくて良いと思いますよ!

りりり
チェーンの飲食店とかなら素人が作ってるのでありえます
今度から怪しいなと思ったら作りなおしてもらいましょう
イタリアンファミレスで働いてましたがポークソテー焼きが足らず半生で出したことあるしフライドポテトをチンしてオーブンで焼くのをチン忘れて冷たいままだしたり色々ありました
バイトとかよくあります💦

ママねこ
他の方もおっしゃっていますが、私も飲食でパートしてたことあり新人さんが作ったりすると間違いもあり得ると思います💦
あとお惣菜で買った鶏肉が少し生っぽく自宅でレンチンし直してから食べた事もあるので変だと思ったら念のため確認した方が良いと思います😭

はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございます🙇♀️✨
まとめてのお返事で申し訳ありません。
やはり鶏もも特有のピンク色の可能性もありますが、食中毒の可能性もあり得ますよね...😭💦
症状が出ないか心配ですが、とりあえず普通に過ごそうかと思います😣💦
みなさんありがとうございました😌✨
コメント