
コメント

はじめてのママリ🔰
24畳です。朝起きた時は26度で部屋を暖めて暖まったらAI快適自動に任せてます⭐️

ムージョンジョンLOVE
リビング20帖、和室4.5帖で24.5帖です!
加湿暖房で21度とホットカーペットつけてます!
暖かいです😊
-
ムージョンジョンLOVE
寝る時はつけません!
- 1月25日
-
ママり
素晴らしい温度設定です🤔✨
わかればでいいのですが、その際の室温は何度くらいになっていますか??🥺
やはりつけないですよね🤔- 1月25日
-
ムージョンジョンLOVE
つけないで17度くらいになってて、暖房つけて20度くらいだと思います☺️✨関東だからそこまで寒くないからですかね。後は今の注文住宅なら当たり前?の高機密高断熱の家です!
床暖房は過剰設備だと思ったのでつけていません😊- 1月25日
-
ママり
詳しくありがとうございます😊
ホットカーペット、やはりいいですか?✨部屋もさらに暖かくなる感じありますか??- 1月25日
-
ムージョンジョンLOVE
遅くなりました!
ホットカーペットはエアコンより消費電力が安いのに暖かいので重宝しています☺️山善の省エネモデルでソファ前に敷いてます。リビング続きの4.5帖の小上がり和室にもホットカーペット欲しいなと検討してますが今年の夏は1枚で乗り切ると思います。
社宅マンションから戸建てに引っ越してきたのが8月なので初めての冬でしたが、21度で加湿暖房つけてリビングの温湿度計は19.5〜20度くらいになってますね。- 1月26日

まー
22度で設定してます!
ずっとつけてると暑いくらいです。日中は全くつけないで過ごしてます。
-
ママり
ありがとうございます!
室温は何度くらいになってますか?👏✨- 1月25日
-
まー
調べたことないのでわからないですが、エアコンなしでも昼間はこの真冬でも暑いと感じるくらいです。
朝方や夜は1時間もつけてればもう消しても寒いと思わず過ごせるくらいです。- 1月25日
ママり
ありがとうございます!
23度くらいにしてるのですが、やはりなかなか部屋が温まらなくて😭広いと仕方ないですかね😓
はじめてのママリ🔰
広いと仕方ないと思います😣💦
だから電気代もバカ高くなるんですよね😣
広いリビングは最高に良いですが、デメリットもありますよね💦w
ママり
ですよね😵ちなみに寝室もつけていますか??🛏️
はじめてのママリ🔰
寝る時は暖房つけていませんよ♡喉がやられちゃうんです😣
ママり
やられますよね😭
布団入ってれば暖かいですもんね🤗お子さん方は、布団はだけたりしませんか?うちは寝相悪くて布団とれて寒いって泣くんです😭
はじめてのママリ🔰
今子供2人と寝てて私を真ん中にして両サイドに子供が寝てるんですが、片側は壁なのでその子はそこまで動けない状態なので布団がはだける事はないんですが、もう片側の子は寝相が特別悪くは無いんですが布団がはだけてしまって寒いと自分で布団を掛け直したり私の足元に潜り込んで子供なりに暖かくして寝てるようですww
あとはスリーパーを着て寝させてます⭐️
お子さんを壁側に寝さす事は出来ないのでしょうか??
ママり
自分で直すの偉いです👏✨
実はベビーベッドなんです😢
スリーパーも着てますが
それでも背中が冷たくなっていて😓😓
大きい毛布にするとまた違うのですかね😭
はじめてのママリ🔰
3歳になると出来るようになるんですよねー😣成長は寂しいものです💦
なるほど!!!
それならお子さんが寒くて泣いてしまうようならお子さんを第一に考えてタイマーをかけて就寝するのはどうでしょう???
乾燥対策として加湿器も稼働させないといけないですが、その方が快適空間を維持できるかなと思います⭐️
下の子が真冬に産まれてて、暖かくなるまでは寝る時も暖房かけて寝ていましたが、加湿器を稼働していたので乾燥も防げて室内温度も快適でしたよ⭐️
ママり
子が第一ですよね🥹
大きくなれば自分でかけ直したり毛布の窒息もなくなるので
大きくなるのを待って
今は加湿ばんばん使って暖房に頼ることにします👏感謝です🩶
はじめてのママリ🔰
お子さんに合った快適空間を作ってあげてください♡♡
しっかり寝てくれますように❤️
ママり
ありがとうございました😊🩶