※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
お金・保険

楽天でNISAを続けるか、SBIに変更するか迷っています。どちらが良いでしょうか?

NISAを初めようとSBIで手続きして今月1000円だけど積立設定して始めたのに、2年ほど前に楽天で口座を開設していたらしいです。
楽天で何か手続きした覚えはあるんですが出来てないと思ってて、どうやらちゃんと口座開設出来ていたみたいです。

SBIのアプリとかも取ってやり方覚えたのに…

皆さんならこのまま楽天でNISA続けるか、手続きしてSBIに変更するかどうしますか??
ちなみに楽天では入金とかも何もしてないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ん、SBIでも口座開設できたということですか?

2つはできないので、楽天の方で開設されてる状況なら、
楽天ですればいいと思います。
やり方はそんなに難しくないです。

  • りんりん

    りんりん

    SBIで証券口座開設して、税務署の審査で他でNISA口座を開設していると判明したみたいです。
    楽天でしようかとホームページ見ていろいろ設定とか見直してます😅

    • 1月25日
あき

その2つでしたら、どちらでもいいと思います☺️
あとは好みの問題なので🤔

私は、投資信託の他、米国株もしているのでSBI証券でしていますが🙆‍♀️

  • りんりん

    りんりん

    投資するお金もそんなに余裕ないので投資信託だけになりそうなので楽天でやってみます😅

    • 1月25日
R

私だったら面倒くさがりで移管手続きが面倒なので楽天で積立始めます!
移管手続き→SBIで積立だと開始が少し遅くなってしまいそうですし…

折角覚えたからSBIっていう考えもありますが…😅

  • りんりん

    りんりん

    そうなんですよね💦
    せっかくアプリとって覚えたのに…と思ったんですが、手続き面倒くさそうなので楽天でやってみようかと思います😅

    • 1月25日
ユキンコ

既に楽天証券でNISAの手続きをしているって事ですか??

sbiに変えたいなら移管しないと移管手続きをするしかないですよね

自分ならめんどくさいので楽天でやってます。

  • りんりん

    りんりん

    何年か前にキャンペーンで楽天銀行の口座と証券口座の手続きした覚えはあるんですが、ちゃんと出来たのかわからないままでした💧
    今回新NISAになって、始めてみようとSBIで手続きして、税務署の審査で既に開設済みと判明したんです💦
    移管手続き面倒くさそうなので楽天でやってみます😅

    • 1月25日