
コメント

ゴーヤママ
ブランケットとか羽織りものとかどうですか?☺️

tommy
この時期だとブランケット使えそうですね。
あとは帽子や靴下など...
あと写真はどうでしょうか?
祖父が入院した時に子ども(孫)の写真を欲しいと言われました。(コロナで子どもはお見舞いができなかったので)
-
はじめてのママリ🔰
写真いいですね!!
集合写真あるので渡そうかと…
もう私のことも孫のことも
私の母のこともわかってないんですけどね😢- 1月24日

まっこ
介護施設で介護士してます。
利用者さんがご家族から良くもらってるのは…
パジャマ、カーディガンなどの羽織もの、靴下など身につけるものが多いです。
あとは親戚や家族などみんなの集合写真と「ばぁちゃん(じぃちゃん)体に気をつけて!」みたいにメッセージが書かれたものとか…
認知症ですぐ忘れちゃったり分からなくなってても、それを見るとニコニコしてお孫さんの名前教えてくれたり、昔の思い出を楽しそうに話してくれます。
お孫さんがくれたというカーディガンを大切にしてる女性利用者さんは、少しでもそのカーディガンが見当たらないとソワソワしてしまうのでいつも枕元にあります(笑)

ままり
うちは、認知症ではないですか施設入所していて、親が週1で洗濯物を取りに行くんですが、それを入れる巾着を用意してくれと施設から言われて、私が3つミシンで縫いました。
はじめてのママリ🔰
いいですね!!
ありがとうございます🥺