
母子手帳ケースは、お子様が何歳まで使っていましたか?カードケースとして使い続ける方もいるでしょうか?
【母子手帳ケースって...】
母子手帳ケースはお子様が何歳になるまで使っていましたか?
普通にカードケースの様に使い続けている方もいらっしゃいますか?🥺
- りりママ🔰(生後5ヶ月)

ままた
我が家はもうすぐで7歳になりますが、まだまだ使ってます😂
そしてこれからも使います…
病院の付き添いが必要な年齢まで使うのかな?多分…

るー
私は大きくてかさばるのが嫌で、1歳前とかで普通のクリアポーチに変えちゃいました😅

ママリン
母子手帳ケースって、母子手帳入れる専用のちゃんとした(?)やつですよね?買いましたが、うちは何歳どころか、生まれる前から使わなくなりました笑
100均のメッシュポーチがサッと取れて良きです!

yori
1歳頃までは使っていたように思いますが、かさばるし
容量があるだけいらないものまで入れてしまうので
無印のメッシュポーチに
落ち着きました😊

mari
私は嵩張るので一切使いませんでした👀
診察券は行く先の病院のものだけピッとカードケースから抜いて持って行って、母子手帳は健診・ワクチンの時くらいしか必要ないので剥き出しでした🙆♀️笑

退会ユーザー
次男が産まれるまでは母子手帳ケースを使っていました👦🏻
今は無印のカードケースにそれぞれ診察券を入れていて、使う診察券だけメッシュのポーチに受給者証と保険証、お薬手帳、使う場合は母子手帳など入れて持ち歩くカタチで落ち着いていますが、母子手帳ケース持ち歩くよりも格段に使いやすいです
✨

りりママ🔰
みなさまコメントありがとうございました☺️🌸
コメント