

ひなちゃんママ
抱っこしていないとグスグスしちゃうのは、たまにイライラしてしまう時もありますよね…(>人<;)
私も最近、娘が言うこと聞かないと、イライラしてしまい、あとで後悔して反省します(−_−;)

にゃらん
同じですー🙇
重たくなってきて抱っこもなかなか長時間は無理です(>_<)💦
夜も寝ないから眠たすぎます。

shipo
うちもです~😂このぐらいの齢になると昼も結構起きてるとよくかいてますが、気づくと結構2時間置きにおねむになって結局おんぶです( ̄▽ ̄;)いっぱい抱っこおんぶできるのは今のうちとありますが、体と精神が壊れますよね( ̄▽ ̄;)

やー
うちも一緒ですー!!
昼寝も抱っこしか寝ないし、ぐずったら、何でー?っていつもイライラしちゃいますね(;_;)
ついつい授乳してしまいます^^;

ひち
普段から抱っこ抱っこなのでしょうか?もしかしたら、成長期に入ってお母さんが離れたり距離感が分かるようになってきたのかもしれないですね!
抱っこ抱っこだと家事も進まなくて本当困りますよね💦

miyu
イライラしますよ〜ほんと私はだからおんぶして家事したりのときもありましたー子供が一人さじゃないからみんながぐずるとほんと大変でした😂

ミニカ
うちもですー!離れたらギャン泣きするようになってます。。そういう時期みたいですね。親との距離感が掴めるようになってきたから離れると、もう帰ってこないんじゃないかと不安になっちゃうらしいですよ!
うちも一日中抱っこ抱っこで何もできずイライラして私まで泣きたくなることがよくあります!
そんな時は家事を放棄しますww
大変な時ですがお互いほどほどにがんばりましょー♡

るいっぺ
うちも同じで家事ができません😅
トイレに行くだけでギャン泣きしています!
余裕があるときはいいのですが自分に余裕がないときはたまに息子にキツイ口調になってしまうときがあって言った後いつも反省しています😣

みんじゅ
うちもなってきましたー😅
イライラしたときは可哀想ですけど、別々の部屋で泣かせて放置してます!
気持ちが落ち着いたらまた戻って、ごめんねってやってます😅
コメント