※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

歯磨き粉の使用時期と、スプーンやフォークの使用時期、西松屋での購入について教えてください。

歯磨き粉いつから使えば良いでしょうか??

また、スプーンやフォークを持たせていたのはいつからですかー?
ちゃんとしたのを西松屋何かで買った方が良いでしょうか?

コメント

ももたろー

うちは歯磨き粉はうがいができるようになってから使い始めました‼︎3歳手前くらいだったような気がします。
それまでは歯磨き後のご褒美に…みたいなタブレットあげてました。
スプーンやフォークは上手に使えるかは別として、興味を持ち出したら持たせてたように思います。
子供用の柄の太いやつが良いと思いますよ☺️

nakigank^^

歯磨き粉はうがいしなくて大丈夫なのがあるので、裏の説明を見て選ぶといいです。

今歯は何本ですか??
何歳からとかではなく、3本生えてるなら歯磨き粉つけてあげましょう〜

スプーンやフォークは、個人差ありますが、興味があるならもう持たせてあげたほうがいいと思います。
ですが本人が嫌がるなら無理に渡さなくても、ご飯食べる時に子供用に置いておくとかもオッケーです。

うちは上の子が10ヶ月の時に興味示したので、そこから渡して1歳の時にフォークで固まりを刺して、口に運ぶを一緒にやってました。
下の子は10ヶ月の時に嫌がったんですが、1歳の時に突然持たせろ!となり、ほとんど教えずに1歳2ヶ月の時から一人で食べてます。
というか手伝うと怒るので、食べさせてあげれない。😅

ミッフィ

歯医者さんで歯磨き粉はうがいできるようになってからでいいと言われたので2歳半くらいから使ってます😊
スプーンやフォークは一歳過ぎくらいから持たせました🥄