※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももえ
子育て・グッズ

ジョイントマットの敷き範囲や畳の部屋での必要性について教えてください。

もうすぐ生後6ヶ月です。そろそろ、床にジョイントマットを敷こうと思っているのですが…。
3つ質問があります!
みなさま、ジョイントマットはどのくらいの範囲に敷いていますか?
また、敷かなくてもよかったなぁと思うことや場所はありますか?
最後に、畳の部屋にもジョイントマットは敷いたほうが良いでしょうか?
よろしくお願いします(*ᵕᴗᵕ)⁾⁾

コメント

あや

私は部屋全体的に敷いてます!
あると床でも冷たくないし子供に安全なのでオススメです💗ピンク×紫を購入して使ってたのですが今は大判タイプのを購入予定です💗

  • ももえ

    ももえ

    ご回答ありがとうございます(*ᵕᴗᵕ)⁾⁾
    床が冷たくないという利点もあるんですね!
    小さいタイプか、大判タイプかでもまだ迷っています( ˘~˘ ;)

    • 3月12日
ゆめこ

私の家はキッチンとリビング合わせて12畳なんですが、リビング全体に敷いてます。(キッチンには敷いてません)それと6畳ほどの子供部屋です。子供部屋にはブランコつきのジャングルジムとボールプールがおいてあります。
敷かなくてもよかったと思ったことはないですが廊下にはいらないかなっと思ったので敷いてません🙌
畳の部屋には敷かなくてもいいんじゃないかなと思いますよ!
ジョイントマットも必要ですがそれと同じくらい全ての角を保護シール?っていうんですかね😓分厚いクッションみたいなので全ておおってます。歩きはじめると色んな所にぶつけるので💦

  • ももえ

    ももえ

    ご回答ありがとうございます(*ᵕᴗᵕ)⁾⁾
    なるほど…。ちなみに、2歳になってもジョイントマットは敷いてあるほうがいいですか?
    結構な枚数を買うとなると値段もそれなりなので、安価なものを取り敢えず…よりはきちんと購入したいので😣
    角の保護シールは盲点でした!子供の目線、高さで部屋を見直して考えなおしてみます!

    • 3月12日
  • ゆめこ

    ゆめこ

    まだまだ必要ですね😓
    良く遊んでソファから落ちますし(笑)家の中で鬼ごっことかする時も良く転びますので😫
    あった方が安心かな?と言う感じてますね!
    下の子も産まれたのでまだまだ活躍しそうです💦
    いっぱい買うとなると値段もするので気になるなら子供が遊ぶスペースだけで言いと思いますよ!リビングの一角だけでも!

    • 3月12日
mococo*

うちの部屋は2部屋をつなげてリビングと寝室にしてるのですが、娘と旦那と3人で過ごしているのですが、部屋はフローリングなので絨毯だけだと、ごっつんしたときに痛そうで💦ちょっと遅くなりましたが、部屋全体に大判のマットを組み合わせて敷くつもりです!今日買いに行く予定です!寝室の床はどうしようか迷ってます(>.<)

  • ももえ

    ももえ

    ご回答ありがとうございます(*ᵕᴗᵕ)⁾⁾
    7か月になると、結構自分で動き回りますか?
    うちも迷ってばかりで購入に至らないので、そろそろ決めて買いに行かないと💦

    • 3月12日
  • mococo*

    mococo*

    寝返りでごろんとしたり、お座りしてひっくりかえったときにごっつんして泣きます(>.<)ごっつん防止にクッションをおいたりもしてるんですが、やはり敷いておいたほうが安心かな!と思いまして(*^^*)寝室の一部スペースに子供用にと前に敷いてみたんですが結構厚みがあり、その上にいるとあったかいです!
    まだハイハイはしないので動き回りませんが、これからのことを考えるとますます敷いておいたほうがいいかな!と✨

    • 3月12日
  • mococo*

    mococo*

    ちなみにうちは西松屋で購入しました(^^)/今日も西松屋で購入するつもりです!

    • 3月12日
  • ももえ

    ももえ

    やはりマットの上はあったかいんですね!どうしても靴下が脱げてしまうので、冷えるよ~💦と悩んでいたところです(笑)
    赤ちゃんの動きが全く読めないので、うちも全体に敷くように考えます!
    西松屋ですか!私も見に行ってみます(*ᵕᴗᵕ)

    • 3月12日
ママ☆ちゃんきー

私はリビング全体に敷き詰めてます!!
カウンターキッチンなので、大判タイプの6畳用でOKでした✨
敷いて良かったです♡

5ヶ月頃から動き出して移動してたのでラグを敷いてない所に行かれると困ってたし、最近はつかまり立ちしようとして、バランス崩して倒れるので(笑)
いいクッションになってます(*^▽^*)
畳には要らないのかな~って思います😄

  • ももえ

    ももえ

    ご回答ありがとうございます(*ᵕᴗᵕ)⁾⁾
    うちもカウンターキッチンなのですが、ダイニングテーブルの下にも敷いていますか?
    どんどん盲点が出てくる…質問してよかったです💦
    つかまり立ちは、所構わずするものですか?えーこんな所でもやるの?!みたいなこと、ありますか😣?

    • 3月12日
  • ママ☆ちゃんきー

    ママ☆ちゃんきー

    テーブルの下にも敷いてます😄
    確かに、盲点たくさんありますよね(笑)
    つかまり立ち、うちはところ構わずです💧
    人の太もも、バンボ、プレイジム、オムツのゴミ箱…どこでもやりたい放題です(^∀^;)
    家事してる時に、ごっつんこしてる事よくあります💦

    • 3月12日
ひまわり

リビングと寝室に敷いています^ ^
リビングはサークルを置いているのでサークルの中だけ敷いています(*^^*)

マットは小判より大判タイプの方が掃除もしやすいのでオススメですよー♪隙間にゴミがたまるので(´・_・`)

すーやん

フローリングの部屋はマットを敷き詰めてます♪
畳の部屋は絨毯を敷き詰めてます♪
ちなみに廊下からキッチンもマットを敷き詰めました!
家が小さくてよかったです(笑)