
娘が歩き回るようになり、手を繋いで歩いたり呼んでも来ないことに悩んでいます。他のお子さんはどうでしょうか?
質問です
今一歳1ヶ月の娘がいます。
歩き回るようになり、公園など遊ぶようになりましたが一緒に手を繋いで歩いたり、呼んでもあまり来てくれません💦
皆さんのお子さんは、一緒に手を繋いで歩いたり、呼んだらきてくれるのでしょうか??
- はじめてのママ
コメント

はじめてのママリ
娘もその頃は手を繋いでくれませんでした。
2歳頃から手を繋いで歩いてくれるようになりました。

ゆうり(ガチダイエット部)
歩きはじめはそんなもんですよ~
しばらくしたら手を繋ぐようになります。
そこからイヤイヤ期で手を繋がなくなり落ち着くとまた繋ぎます!
-
はじめてのママ
そうなんですね!
ありがとうございます!
イヤイヤ期は凄まじい事になる気がします💦- 1月14日

coco
公園などは特に、
他のお子さんとか落ち葉とか、気になるものが多くて
手を繋いだり呼んでも来なかったりします!
公園までの道中は、道路は危ないからダメ!って
嫌がっても無理やり手繋いでます。
それでも嫌がってしゃがんだり抵抗するときは
強制抱っこです😂
だんだん慣れてきて、そんなに手繋ぐのも嫌がらなくなってきましたよー!
………イヤイヤ期までは多分!(笑)
-
はじめてのママ
そうなんです!!落ち葉とか気になって、いろんなもの気になって来なくて…💦
そういった経験があるって知れて安心しました…
ありがとうございます🙇♂️- 1月14日

はじめてのママリ🔰
そんなもんです☺️
うちも行きたい方行きたい方に勝手に行って呼んでも全く知らぬ顔です😂
-
はじめてのママ
他のものに興味津々で、同じく全く見知らぬ顔です…💦
ありがとうございます!
安心しました🙇♂️- 1月14日
はじめてのママ
そうなんですね!
ありがとうございます!
ちょっと安心しました😮💨