
通っている園がYouTubeを利用した預かり保育を行っていることについて、普通かどうか心配です。
皆さんの園はどうですか??
いま通っている園が、平日や長期休みの時の預かり保育で、YouTubeを見せているみたいなんですが…
これって普通なんでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント

M
うちの子が通ってる園ではないです😅
もし園でYouTube見せてたらちょっと嫌だなって思っちゃいます😅

はじめてのママリ🔰
どのような時に見せているかですかね。
夕方のちょっとした時間とか職員がバタバタしていて手が回らない時とかに少し見せるくらいなら良いかなって思います。
-
はじめてのママリ
預かり保育中に見せているみたいなんですよねー
先生は、その間一緒に座って見たり買い物したりしてるみたいです〜…- 1月10日

退会ユーザー
2園経験してますが、
どちらもテレビタイムありましたね。
16時くらいかな。youtubeではなかったですけど😂

はじめてのママリ🔰
前通ってた保育園は毎日17時以降はお迎え来るまでYouTube見てましたよ!
ただ子供がおもちゃで遊んでる動画とか車がひたすら走ってる動画とかわけ分からないのではなく、子供向けに作られてる音楽やダンスの動画だったり英語の動画でした!
YouTubeの時間は教室片付けながら先生も一緒に歌ったり踊ったりしてました!

ぽんぽこ
アニメのDVDは毎日見せてますね。お迎え行くと、みんな体育座りして静かに観ています。
個人的には保育園なら自由に遊ばせてほしいなあと思っていますが、じゃあ自分は見せてないの??って突っ込まれるのが恥ずかしくて言えずにいます。

ものくろーむ
土曜日の夕方にテレビはありましたけどYouTubeはないですね😅、、

退会ユーザー
前通ってた保育園はたまーに夕方いないいないばぁ見てました!
今のこども園はたまーにプロジェクターでシンデレラなどの映画見てるみたいです
YouTubeはちょっと、、内容によりますね🥺

はじめてのママリ🔰
ナンバーブロックスや英語などの知育系のYouTubeならアリですが普通の遊んでいる動画とかなら嫌ですね💦

ガオ
YouTubeではなく子供向けのアニメなどは延長保育の準備で部屋を移動したりする時に流れてました👌
YouTubeでも内容によるかな?と思います🤔
YouTube全てが印象悪いものではないですしね…
ただその間に保育士が買い物って…😱

はじめてのママリ
みなさまご意見ありがとうございました。
お風呂入っている間に溜まってしまいましたのでまとめてのお返事で失礼いたします🙇
YouTubeも、知育とかお歌とかで一緒に保育者もやるならまだあれなんですけどね…
どうもそうゆう内容ではないようで、おや?っと思い、他の園はどうなのかなと思いまして、みなさまありがとうございました‼
はじめてのママリ
ですよね〜…
先生とか見せてる間になんか、書き物とかしてるし😂😂
ありがとうございます🙇