※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の豆腐作りに関する質問です。作り方をYouTubeやクラシルで学び、トロッとした豆腐ができたけど、量や保存方法に不安があります。明後日からは豆腐を使わないそうです。

朝、役所とか諸々行ってたので、離乳食あげれなかった為、先ほどあげました。

豆腐で先ほど質問させていただいたのですが、作り方まで聞けばよかったなと…

YouTubeとクラシル見て作りました。沸騰したお湯に、豆腐入れて、2分待ちました。その後、裏漉しするものがうちには無い為、ブレンダーでなめらかにしました。

トロッとなりました。 こんな感じでいいんでしょうか?
量は小さじ1なのですが多く見えるのは気のせいなのな…ちゃんと5ccのスプーンですくったけどなぁ…

後ブレンダーでとろとろになった豆腐が残っています。どうしたらいいでしょうか?

ステップ離乳食では、今日明日のみ豆腐書いてあって、明後日からは豆腐使いません

コメント

はじめてのママリ🔰

いいと思います❤️
残りは親が食べてました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 1月13日
ままり

豆腐はチンしてそのままあげてました!
冷凍に不向きなので、余ったのはお味噌汁に使ったり自分で食べてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 1月13日