![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子はそんな感じでした😅
セルフねんねとか、遊んでてとか、泣き疲れて寝るとか絶対なかったです。
当時アパートだったので泣かせっぱなしにも出来ず基本的に泣けばすぐ抱っこでしたし、夜の寝かしつけも抱っこ、昼寝はおんぶ、、、って感じでしたね😅
それがしんどかったなーという経験から、下の子は2ヶ月から軽くネントレしました😅
抱っこでの寝かしつけをせず布団で自分で寝てくれるようになって、凄く楽になりました!
![シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
赤ちゃんはしっかり分かっていますからね😊
まさに今回、めちゃくちゃ構ってちゃんです😂私が知らなかっただけですが💦
寝落ちは一回しかないです😅
-
ゆん
少しずつ知恵がついてきたんですかね😵💫😵💫
うちの子も、かまってちゃんです笑❗️
周りに誰もいなくなったり、構わないと大声出すようになりました😥- 1月10日
-
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
知恵ついてます😁
良き成長、良き発達です✨
日中ほぼ寝ません😂
夜は早寝さんですが起きます😇今日は、背中を高速さすって寝てくれました💪😂✨- 1月10日
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
うちは上の子も下の子も、抱っこマンです🥺
抱っこじゃないと寝ないです😂いつの間にか寝る赤ちゃんとかほんとにいるの?!って思います笑
上の子は1歳半あたりからトントンでも寝れるようになりました😊
ずーっとは続かないと思うのでたくさん抱っこしてあげていいと思います☺️
ゆん
うちも賃貸なので泣かせっぱなしにできず中々ネントレができません😢😢
抱っこマンで困ります😭
はじめてのママリ🔰
お1人目ですよね?
でしたら、とことん赤ちゃんに付き合ってあげるでいいと思います!^ ^私も上の子を抱っこたくさんして育てた事は後悔してないですよ!(しんどかったけど!笑)
下の子はやっぱり上の子のお世話優先になって放置がどうしても多くなりがちなので泣いてもすぐ抱っこしてあげられないし、まぁ仕方ないのかなって😂
ゆん
1人目です❗️
とことん抱っこしてあげたいと思います🥺🥺こんな時もあったなあ〜って後から笑い話になると信じて🤣