
ネイルチップでデザインされたものと、ジェルで長さだしするのとの違いや、チップの持ち具合について相談しています。
ネイルチップで長さだしを考えているのですが、
最初からデザインされているチップ?
を付けるのとなにが違うんでしょうか?
今はジェルで長さだしをしていて
だいたい1ヶ月は持ちます。
チップもそれくらいの期間付けっぱなしできるんですか?
できるのであれば、最初からデザインされてるチップの方が楽でいいですよね?🤔
- ママリ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ゆう
チップでの長さ出しはハーフチップで爪の先端につけるチップなので、デザインされてる付け爪とはちょっと違いますね😭
付け爪だと簡単に付け外しできますが、ジェルネイルみたいにずっと付けとくのは無理です😭

ゆう
ジェルだと強度が弱いので少ししか長さ出しできないですね😭1本だけ折れてるとかそういう時にジェル長さ出しのイメージです🤔私はロング派なのでチップで長さ出ししますかね☺️長さもたくさん出せますし強度もありますよ✨
-
ママリ
どこのチップを使っていますか?☺️
チップのオフはどうやりますか?- 1月9日
ママリ
そうなんですね😳
チップでの長さだしか、
ジェルでの長さだし
どちらがいいですか?🤔