※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

目が悪いのはいつ頃分かるか気になる。遺伝するか心配。お絵描き時に顔が近い気がする。子供は集中すると顔が近づくのか。要相談。

目が悪いのっていつ頃何歳頃分かりますか?
私も旦那も目が悪いので、遺伝するかな〜と思ってます。
テレビはちゃんと離れて座って観れるし、絵本も近すぎずに読んでるのですが、
お絵描きしてる時紙と顔が近い気がして💦
目が悪いからかな?
それとも集中したら小さい子は顔が近づいていくものなのか分からなくて💦
写真載せます!
近いよ〜机でお絵描きしようって言うのですが床で描きたいみたいで😢

コメント

みさ

3歳半検診で視力検査があるのでその時にわかると思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    なるほど!3歳半検診で視力検査もあるんですね😳✨

    • 1月5日
ママリ

確かにお絵描き近いですね🙄
3歳検診で視力検査したので、その際には分かると思います!
ちなみにわたしも主人もかな〜りの近視です😅が、3歳検診はクリア出来てました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    じゃあきっと分かるとしたら来年ですね😳

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

10ヶ月からスクリーニングできるのでもうわかるはずですよ!
これはもしかしたら乱視あるかもしれませんね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    もう分かるんですか😳!
    眼科でってことですかね?🤔
    小さい頃からメガネ生活になっちゃうのかな😭

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    眼科でできます。3歳に見つかるより先にスタートできるので早期発見の方が絶対にいいです。

    • 1月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    調べてみたら近くにスクリーニングできる病院あったので、
    行ってみようと思います💦

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

友達の子は3歳検診で分かったみたいで、そこから矯正眼鏡付けてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    検診で発覚するの多いみたいですね😳

    • 1月5日
ゆか

絵本はふつうの距離で見れてるなら、集中してるからかなと思いました🤔
テレビや絵本見るときは目を細めたり、横目で見てたりしないですか?

この姿勢になったら、後ろから上半身起こしてあげてもダメですか?
自分が持ってるクレヨンで書いてる所が見えなくなるから、近づいちゃうんですかね🤔

はじめてのママリ🔰

3歳半検診のときにふざけちゃって視力検査がちゃんと出来なくて眼科行ったら乱視が見つかりました!
子供の乱視は視力に影響しない場合が多いので(娘はそうでした)眼科行って良かったと思いました‪‪💦‬

乱視の検査は機械で目を見るだけで出来ますし、視力検査はイラストで答える物もあるので単語が多く言えるなら検査出来ると思います!