※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
その他の疑問

地震の際は、建物の中に避難する方が安全ですか、外に出る方が安全ですか?

地震の時ってどうするのが正解なんでしょうか?

地震の揺れがおさまったら、家が倒壊する前に外に出る方がいいのか
外に出て塀などが倒れてくる危険に備えて建物の中に逃げる方がいいのか...

どちらの方が安全なのでしょうか?😥

コメント

はじめてのママリ🔰

それは耐震構造だとか地盤、周囲の建造物の状態によると思いますよ😅

  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳


    確かにそうですね💦
    ありがとうございます(>ω<;)

    • 1月6日
deleted user

この間調べたのですが
玄関が良いそうです!
もちろん、落下物がないことが前提ではありますが
地震が来たらドアが歪んで開かなくならないように
先に玄関ドアをあけて
玄関で頭を守る姿勢に
と書いてありました😌

  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳


    そうなんですね!😳
    地震が来て、玄関のドアが開かなくなってしまったら怖いですもんね💦


    ありがとうございます💦
    地震が来たら、玄関のドア開けるようにします💦

    • 1月6日
はじめてのママリ

木造の古い家なら、揺れが来たら即外に出た方がいいでしょうね。揺れおさまる前に潰されるので。トイレやお風呂場は比較的潰れにくいのでそこに籠れば下敷きで死ぬこと確率は下がるみたいです。出るまでが大変ですが。

マンションや頑丈な建物なら揺れが収まるまで待機、おさまったら避難かなと思います。

  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳


    ありがとうございます💦
    住んでる階が1回で倒壊したら、確実に危ないので揺れがおさまり次第避難することにします💦

    • 1月6日