※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

新築の寝室に設置したエアコンが暑くなりすぎる問題が発生。業者のミスで穴が大きすぎるため、修理が必要。電気代が上がる可能性に不満を感じているが、業者に言っても仕方ないか悩んでいる。

新築の寝室に、新しく買ったエアコンをつけていました。
暖房をつけると、温度設定してもサウナ?!ってなるくらい暑くなるときがあって。
家電量販店の業者にみにきてもらったら、エアコンを設置するときに開ける穴が大きすぎて、外気のせいでエアコンが勘違いして頑張りすぎて暑くなりすぎているとのことでした。
それで今は一旦穴を簡易的にふさいでいて、また改めて修理にきてくれるとのことで、それはいいのですが、、よくよく考えたら新築に穴を大きく開けたのはその業者のミスで しばらくの間もしかして電気代これのせいで ものすごく上がってたくない??😭ってなってます…。めちゃくちゃ言いたいですが、ミスであることと電気代高くなったやんかーってことを業者に言っても仕方ないですかね😭

コメント

ママリ

わー最悪ですね😱
ダメ元で言ってみて良いと思いますが、良い業者なら全額返金とかしてくれるかもしれないけど、言いくるめられて払わなかったり、証拠出すのに大変な思いすることがあるかもしれません💦
いつだって大変な思いするのは被害者なんですよね😫

  • ままり

    ままり

    証拠出す必要ありとかなりそうですね💦
    ほんと最悪です。 °(°´ᯅ`°)° 。

    回答ありがとうございます!!

    • 1月4日