
コメント

ぱな
避難バッグにほとんど入りきりません😭
肌着5着
洋服3着
タオルケット1枚
タオル3枚
ガーゼ5枚
おしりふき5つ
ゴミ袋(レジ袋)30枚
カイロ1袋
離乳食3日分(9食分)
スプーン使い捨て1袋
液体ミルク200ml6本・120ml6本
水2Lを3本
保険証のコピー
入れてますが、本当ギリギリです。
オムツは一袋手持ちで持って行こうという考えでいます💦
大人の物一切入れなくてもパンパンで…自然災害が起こらないようただ祈ってます😭

はじめてのママリ🔰
東北なので震災に実際に遭い避難バックは産まれた時から準備してます。
ある程度の期間やサイズなどで見直してます。
着替え
タオル
ガーゼ
おしりふき
保険証コピー
パウチ離乳食
長持ちするクッキー
水
スプーン
ゼリー
オムツ
おしっこ吸水ライナー
紙コップ
ストロー
手袋
小さめのゴミ袋や消臭袋と大きなゴミ袋
手口拭き
子供のはこんな感じです!
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
とりあえず1日2日生活できるものを、と思ってもそれだけでパンパンですよね😱
もし家に子供と私の2人だけだったらほんの少しの荷物しか背負って出れないし、
増してや出先からの避難だったらと思うと不安でたまりませんね😰