※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

HSPの方が被災映像を見て悲しくなり、テレビをつけると悲しさが勝ってしまい、感情移入してしまうことについて相談しています。

わたしはHSPです。
石川の被災された映像をみていたら悲しくなって頭痛がひどく吐いてしまいました。
今どんな状況なのだろう、それを知りたくてテレビをつけるのですが、悲しさが勝ってしまって。
まるで現地の人かのような気持ちになって感情移入してしまいます。
ニュースって情報を伝えるために必要なものだけど、全て見るのって怖いですよね😢

コメント

まー( ゚∀゚)ー*

わたしもパニックもちで引っ張られがちです。つらくなるので、みてません。
インスタのストーリーなどで挙がってたら避けます。
もちろん募金などはしますが、映像を何回もみて病むいみはありません。
感情移入してしまうかたは、みないほうがいいですよ。

もちろん、協力したい気持ちがあるのはわかります。現地のかたもたいせつですが、自分もいたわってくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですね😢
    募金の手続きはさせてもらい、情報はなるべく入らないようにしようと思います。
    自分なんて何も辛いめにあってないくせに現地の人は大変な状況なのに、自分なんかが動揺して情けないです😢
    お優しいお言葉、ありがとうございます

    • 1月2日
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    いえいえ(^ー^)
    こっちが映像をみて気にやんでも、誰も助けてくれません。
    遠くから手をさしのべるだけで大丈夫ですよ(^ー^)。

    地震に限らず、著名人の訃報なども引っ張られるので、スマホのニュース速報の通知も消したいくらいです(+_+)。

    • 1月2日
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    たぶん、HSPでなくても、似たような方多いですよ(^ー^)。大丈夫大丈夫。

    • 1月2日
おさき

私は吐くまでいきませんが、気分下がりまくりました。HSPです。

自分とその他の境界が曖昧だからなんですよね…

日中は大丈夫ですが、夜とか結構息苦しくなります💦深呼吸やツボ押ししますがなかなか😅

こんな歳なのにアレですが、抱き枕ないと寝れなくなりました…🐻

ただまぁ今できることはないので、プロの方の足を引っ張らないように健康でいることかなと思います。

寒さとかもあまりよくないので、落ち着いたら温泉とか良いかもしれないです♨️

あとは募金ですかね。