
メルシーポットは何歳まで使えるか、管理は簡単か悩んでいます。
メルシーポットについて
今までちぼじでしのいでましたが、1歳の子がずっと鼻水でてるのでメルシーポットを買おうか悩んでます😥
メルシーポットって何歳ぐらいまで使えそうですか?
管理(洗浄)は簡単ですか?
- ei(2歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
管理は簡単ですが、うちは吸引を結構嫌がって1歳過ぎたら抑えるのも大変なので、自分で鼻かむように教えて1歳半過ぎたらティッシュでできるようになったので今から買うなら高いし悩みます🫠

89
上の子は自分で鼻がかめる3歳まで使っていました。
下の子が卒業しても、自分の鼻炎にも使えるしいい買い物したと思ってます。
洗浄は分解が必須なので面倒っちゃ面倒かもですが、慣れたらそんなには負担に思っていません。
使用後はバラして洗浄、吊るすなどして乾燥させてから箱にしまってます。
とりあえず、使用時にペットボトルに入れた水道水も用意し、使用直後は圧を溜めてから水をズゴゴゴゴと数回吸えば、チューブ洗浄は完了、中の張り付きカビを防げます。(これに気づくまではチューブをモミモミしながら流しで洗っていたので中の詰まりや張り付きがストレス&カビて2回買い換えました)
-
ei
回答ありがとうございます!
大人でも使えるのいいですね🥹子どもに使うことばっかり考えてました😂
そこまで面倒ではないのですね😊
なるほどです!洗い流す感じですね!
ありがとうございます🙇♀️- 1月2日

はじめてのママリ
鼻をかめるようになった5才の娘も時々自分で使ってます!慣れると楽しいみたいです。あと私も時々使ってます笑😅
洗浄が必要なパーツは5個?ですが慣れれば手入れは簡単です!
お安く帰る場所はちょっと分からないのですが、アカチャンホンポとかでポイントアップ期間を狙えば結果お得かもですね🙆♀️
-
ei
楽しく使ってもらえたら長く続きそうですね🥹
ポイントアップ期間ありますね😳どうせ買うならそういうタイミングで買おうと思います!ありがとうございます☺️- 1月2日

はじめてのママリ🔰
ちぼじ持っているなら、ピジョンの電動鼻吸い器をおすすめします。
正規の鼻水キャッチャーを、ちぼじのキャッチャーにするだけでかなり吸える&鼻が痛く無いので我が子達も嫌がらなくなりました。
洗うのはキャッチャーの部分だけなのも楽ですよ😊
-
ei
新情報です😳😳😳そんな使い方もできるのですね🥹
ありがとうございます!- 1月2日

ママリ
メルシーポット先に買って、ちぼじ後から買いましたが、ちぼじばかり使って、メルシーポット眠ってます😫
ちぼじの方がたくさん取れます🥺
-
ei
ちぼじの方がよく取れるんですね💦両方持ってる方からのご意見有難いです!
ありがとうございます😊- 1月2日
ei
回答ありがとうございます!
確かにティッシュで拭くだけでも全力で嫌がって手こずる時あるので難しそうですね💦
高いですよね😭
はじめてのママリ🔰
買うなら楽天で今300円クーポン出てて、カード持ってたら0.5日に買うとかですかね🤔
ei
教えてくださりありがとうございます🙇♀️
どうせ買うならお得に買える時に狙ってみます😍