※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
怪獣のママ
お金・保険

4月からの保育料はいつの所得税で決まりますか?

4月からの保育料はいつの所得税で決まりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

来年4月分からであれば、令和5年度(令和4年分収入)の住民税額で決まりますね!
切り替えは9月のはずです。

  • 怪獣のママ

    怪獣のママ

    コメントありがとうございます
    今の保育料が前年度の分だと思うんですが、金額は変わらないって認識でいいですかね??
    令和4年は丸々1年育休で働いてなかったので、安くなってます!

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね
    R5.9〜R6.8までは令和4年分
    R6.9〜R7.8までが令和5年分
    の収入で決まるはずですよ!
    なので変わらないはずです。

    • 1月1日
  • 怪獣のママ

    怪獣のママ

    そうなんですね!安心しました!
    ありがとうございます

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

8月までの保育料は2023年度の市民税所得割額(2022年の年収によって決まる)で決まります😊所得税ではなく市民税所得割額です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月に保育料自体の改定がない自治体、学年によって保育料が変わる自治体でなければ現在の保育料と同じです。

    • 1月1日
  • 怪獣のママ

    怪獣のママ

    コメントありがとうございます
    なるほど、ありがとうございます!

    • 1月1日