

みさ
うつ伏せ練習させたことありません!

くま
2ヶ月くらいからお風呂上がりにクリーム塗るついでに少しだけうつ伏せしてました。それ以外はあえてせずでした🌱

🔰タヌ子とタヌオmama
させた記憶なし
吐き戻しするし
嫌いだからおこり泣きするから
やらせなかった💦
自然とできるようになるもんでしょ!って感じです。

ままり
新生児の頃から少しずつやってました!
-
さあら
私も頑張ってしてみようと思います😆
- 12月29日

ママリ
練習というほどではないですが首がしっかりし始めた2ヶ月ころにしました✨うつ伏せで景色が変わってうちの子はニコニコ喜んでいました😌💓
吐き戻しはするので顎の下にタオル敷いてました😂

退会ユーザー
1ヶ月ちょっとの時に保健師訪問があって、その時に1ヶ月経ったしそろそろ練習しようか💡って言われてそこからしてました😆

ママリ
1ヶ月検診で小児科の先生に練習させてみてって言われたのでそこからやってましたよ😊
コメント