
コメント

うつ持ちママリ
初期の頃に生理痛みたいな腰痛がありました!先生もよくあると仰っているようですし出血が無ければ大丈夫だと思います🙆♀️生理のような出血があったり痛みが酷くて日常生活が送れないようでしたら次の検診日まで待たずにいつでも病院に連絡して大丈夫ですよ🙋♀️
うつ持ちママリ
初期の頃に生理痛みたいな腰痛がありました!先生もよくあると仰っているようですし出血が無ければ大丈夫だと思います🙆♀️生理のような出血があったり痛みが酷くて日常生活が送れないようでしたら次の検診日まで待たずにいつでも病院に連絡して大丈夫ですよ🙋♀️
「胎嚢」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
結構痛くて。不安になります😭😭😭
いつ頃で続きましたか?
うつ持ちママリ
初期の終わり頃まで続いた気がします💦仕事を休まざるを得ないとか、トイレに行くのがやっとみたいな感じなら病院に電話して、必要であれば受診を進められると思いますが今日受診されたとの事なので、異常がないと言われたら様子見かカロナールを出されるだけかもしれません💦お腹や腰を冷やさないように湯たんぽなどで暖めるのがおすすめです🙆♀️
うつ持ちママリ
付け足しになりますが、初期の頃は子宮を大きくする過程で痛みが出たりするようです。生理痛みたいな痛みだったり、チクチクしたりします!当時そう言われたことを先程思い出しました🙆♀️でも、何度も言いますがキツい時は無理せずご相談されてくださいね😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
この前相談したらカロナール出されました。
全然ご飯作ったりとかもできるんですが痛みがあるからすごく気になっちゃって🥲🥲🥲出血したらどうしようとかめちゃくちゃ気になっちゃって🥲
うつ持ちママリ
初期ってめっちゃ心配になりますよね。普段からある症状じゃない分不安ですよね💦出血を伴わない腹痛とか腰痛はあるあるみたいです🙆♀️もし出血があっても、薄かったり茶色であればおりものの可能性が高いみたいです🙆♀️私も初期に茶色の出血ありましたがおりものでした✋つわりもあると思いますのでご自愛くださいね🙏
はじめてのママリ🔰
5年ぶりに胎嚢まで確認できて。化学流産繰り返してたので、、今回こそはと祈ってます。
でもお腹痛いし、あまり期待しすぎたら立ち直れないかもしれないけど赤ちゃん信じたいと思います👶🫶