
駄菓子やチョコレートは、子供にあげる時期について気になっています。チョコレートは3~4歳頃、駄菓子は小学生でもいいかなと考えています。皆さんはどうされていますか?
1人目のお子さまのとき、
駄菓子や、チョコレートは何歳ごろから食べてましたか?
チョコレートは(積極的にあげるわけではないけど)
3~4歳頃を目安にと考えていて、
駄菓子は小学生に頃でも良いのかなぁーと思ってます🤔
皆さんどうされてるのか気になりまして。
お話聞かせてくださーい✨️✨️🙏🏼
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
駄菓子というとどんなものでしょうか?
うまい棒とかは3歳くらいから食べていて、チョコレートはケーキの上のもの、、など年に数回のことなら3歳、おやつとしてアンパンマンチョコとかを食べ始めたのは4歳すぎてからでした!

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒
チョコは3歳くらいです。駄菓子は今でも基本的にないですね…
お店とかでいただく程度で私はあまり選ばないです。
小学生になり友達と駄菓子屋へ~とかでまぁまぁ食べるのかな?と思います
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
うちもまだ2歳なのでわざわざ駄菓子やさんに連れていったりする予定はないんですが、クリスマスやらでいただいたりしちゃって💦😂
まだグミ、ラムネ、チョコ食べたことないです。- 12月26日

ユイ
駄菓子は3歳くらいから、チョコレートは2歳からあげてます!
チョコレートはキシリトール使った歯に優しいチョコを最初あげてました!
駄菓子は駄菓子屋の前通ったときに欲しがったのでデビューしました。
3歳から普通にチョコやらグミ食べさせてますが虫歯なったことないです。
-
はじめてのママリ🔰
キシリトールチョコとかあるんですね😳初めて知りました!
私も夫も基本的にほとんど甘いものというかチョコレートじたい食べないから置いてないんですよね💦
私の場合、虫歯じたいはそこまで気にしてないんですが🤔どちらかというと本人が望まない限りはわざわざ用意して食べてもらわなくてもいっかー😅✨️✨️くらいな感じです💦わかりづらくてすみません🙇♀️😣💦- 12月25日

はじめてのママリ🔰
駄菓子がどういうものか分からないですが、グミやラムネは2歳すぎくらいからあげてました!
キャベツ太朗みたいなスナックも多分それくらいからですかね🤔
チョコは未だにあげてないです😂
-
はじめてのママリ🔰
ラムネやグミ2歳からあげられてたんですね~!!
そうなんですね😉
チョコを未だにあげてないのは虫歯とかを気にされてですか??- 12月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね…虫歯もだし、砂糖いっぱいなので依存性も高いと聞くので毎日おやつチョコ出さないと満足しないとかになっても嫌だなと思って😂
他は別に添加物とかそういうのは気にしてないし、おやつ自体は市販のやつあげてるんですけどなんとなくチョコは避けてます😂
食べなくても今やっていけてるので別にいいかなーっと!- 12月25日
-
はじめてのママリ🔰
それは確かにそうですよね~!!
歯医者に努めていたときに、なんでこんな兄妹揃って虫歯だらけなんだ😨😨ってびっくりしたことあります。食事事情は知らないですが💦
私も過度にはしてないので、普通に市販のおやつあげたり、ある程度で添加物入ってないものを選んだりはしてるくらいです😂100%避けることは無理ですもん~!!
確かに、チョコ食べなくても生きていけますしね(*^^*)- 12月26日

ゆんた
2歳過ぎとかにチョコチップパン食べてたと思います🤔駄菓子は遅くとも幼稚園頃には食べてました。遠足のおやつでは持って行ってますし。
-
はじめてのママリ🔰
遅くとも幼稚園頃から駄菓子たべてたんですね~!!はじめての遠足だから楽しいでしょうね(*^^*)- 12月25日
はじめてのママリ🔰
うーんと私もなんといって良いのかわからないのですが、駄菓子やさんの置いてあるお菓子です😅
最近子どもが集まる行事があって、それでも小学生以下が半数以上だったのですが、グミとかわたパチ、チョコとかがまとめて入ったお菓子をいただいたんですが、ほとんど食べれないなぁ、チョコ食べたことないなぁーって感じだったので💦🤔
すみません、わかりづらくて🙇♀️💦
ママリ
10円とか30円とかの小さいお菓子ですかねー!
正方形のグミがたくさん入ってるものとか、ゼリーっぽいものとか、そういうものは3歳くらいで食べてたと思います!
もちろん毎日ではないのでたまにならいいかぁという感じでした!
多分同じような感じで、お祭りの後にもらったりしてデビューしたのがきっかけだったと思います。
はじめてのママリ🔰
正方形のグミとかもあるんですね😳
わかります~!昨日も保育園でサンタさんからお菓子の袋もらったみたいで、ラムネや
グミが入ってました(^-^)
ママリ
プラスチックの入れ物に入っていて爪楊枝で食べるやつです笑
わかりますかねー?笑
フルーツの森とかそういうのもあります!
お菓子が必ず悪というわけではないし、食べる量や時間と歯磨きをしっかりするという決まりがあれば絶対何歳じゃないとか決めなくてもいいかな?というのが私の考えでした☺️
はじめてのママリ🔰
あ!わかります!!
青リンゴとか、チェリー、そーだー味とかのですよね??笑
フルーツの森はしらなかったです!
虫歯はそうですよね💦
あとは内蔵というか消化器官がまた未発達だから3歳以降が望ましい…となってたのでそこを目安にするか~🤔とは思うようになりました😂😂