※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が同窓会に行きたいが、帰省中は子どもとの時間を欲しい。最初からダメと伝えず、爆発してしまった。どう対応すべきか。

単身赴任の旦那が年末年始に帰省し、同窓会に行ってもいいかと聞いてきました。
わたしは地元から遠く離れた場所でワンオペ育児を一年してきて、帰省時は子どもとの時間や1人時間を欲しいと思ってます。でも、なかなか強がってなのか、、そんなの聞くまでもなくダメだろと思ったのですが言えず。。
そして、先程爆発しました。そしたら逆ギレ。

みなさんは、どう対応しますか?

もちろん、最初からダメというニュアンスを伝えたらよかったんですがなかなか性格的に言えず。旦那も気が付かない人なので笑笑

コメント

れい

お気持ちはわかりますが、同窓会行かせます。
向こうだって仲間と会いたいだろうし…
その代わり二次会とかは行かないで帰宅してもらいますけどね💦
うちも単身赴任5年してもらってたからお気持ちはわかります!少しでも子供や家族の時間として過ごして欲しいですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お優しいですね✨見習います!単身赴任中の時期に仲間と会いたいことより、子供と会って遊んでほしいと思ってしまってました💦
    同窓会は開催場所が家から2時間なので昼の一次会で終わりでも10:00〜16:30までなのでかなり長いなと思ってそれもあって、なんかモヤモヤします。
    ご意見ありがとうございます

    • 12月25日