※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦖👶✨
子育て・グッズ

完ミの方が、ミルクの量や時間を守るのはまだ難しいですか?助産師に相談したら、欲しがる子は欲しいからあげていいと言われました。

完ミの方。ミルクの量や時間が缶通りに守れたのはいつ頃ですか??1ヶ月半ですが、まだ3時間開かないこともあり…助産師さんに相談したら、まだ欲しがる子は欲しがるからあげていいよ、いずれ落ち着くからと言われました😓

コメント

deleted user

娘は6ヶ月頃からです笑

飲みムラが凄かったので回数で補ってたのもありますが
量、回数が缶通りになったのはその位からだったと思います笑

もうすぐ10ヶ月ですがまたズレてきて食べムラが酷く減らすに減らせず缶では200~220を2回+3回食ですが3回食、150~200を3回飲んでます笑

  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    6ヶ月ですか😳
    うちは食欲旺盛ですぐミルク欲しがるので量を増やしてみるも吐き戻すのでこれ以上増やせないなと思い、1回140とかにしているのですが、回数は缶だと6回なのに8回くらい飲むのでいいのかな〜と💦とくに体重増えすぎとかではないのでいいのでしょうか💦

    • 12月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あくまでも目安ですし
    夜通し寝てくれる子、夜中まだミルク飲むことかで差が出て来ると思うので体重増えすぎてるとかなければ全然いいと思います!

    娘は2ヶ月から夜通し寝てくれてましたが飲みむらもありミルク3時間空けてすら守っておらず、1日7-8回飲んでました笑

    画像娘の発育曲線なんですが真ん中あたりで
    保健師さんとかにもミルクが減らない、ムラがあるなど相談したりもしましたがその子にあってれば問題ないって感じだったのでそこまできにしなくていいのかなぁと思います😊

    • 12月22日
  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    すみません、下に返信してしまいました💦

    • 12月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    便秘だったりはないですか??
    娘は1ヶ月頃唸りありましたが生理的便秘とかの時期でもあるので便がでてなかったりもあったりでした(綿棒で出してました)

    増やすと吐き戻しもあるとの事なので一回量変えず回数増やして分けて上げたり(ママさんは大変ですが)で大丈夫だと思います🤔

    • 12月22日
  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    超便秘です😱私も唸りの原因は便秘かなと思って、綿棒は1日2回、唸りが酷い時は3回やってます!1ヶ月検診で綿棒しないと出ないと相談したら、綿棒で出ているならそれでいいですと言われ、下剤とかは出されませんでした。ミルクもママリで相談してほほえみ→はいはいやアイクレオ試しているところです…

    • 12月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お腹が張ってて苦しいのかもですね🤔
    娘も綿棒のみで薬の服用はしてなかったです
    強いて言うなら
    調乳指導の時にビーンスタークの赤ちゃんのプロバイオビフィズスM1は便秘にもいい聞いたのでミルクに混ぜて飲ませてました!

    ミルク合う合わないありますし試すしかないですよね😭

    便秘でお腹の張りが無くなればまとめて飲めたりするのかなぁとは思います、、、
    早く改善するといいですね🥺

    • 12月22日
  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    プロバイオビフィズスは試したことないのでやってみます✨
    食欲は旺盛なので160とかもあげれば飲むのですが、、その分たぶ吐くので難しいです😓
    ミルクの相談だったのに、便秘のことも色々ありがとうございました!

    • 12月22日
🦖👶✨

詳しくありがとうございます!
うちも出生時は小さめだったのですが、ミルクたくさん飲んで今は成長曲線ど真ん中です!ミルクの量や回数は多めにみようと思いますが、多すぎるのが関係あるのかわかりませんが唸りがすごくて…飲ませすぎかと心配していましたが、ママリさんのお子様は低月齢のときに唸っていましたか?💦