※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

熊本市のママさんで産後ケアを利用された方、どこの施設を利用されましたか?感想を教えてください。

熊本市にお住まいのママさんで宿泊で産後ケア利用されたことのあるかた、どうでしたか?よろしければどこの施設を利用されたのかも教えて頂きたいです!

コメント

ばんび🔰

はじめまして☆
まだコロナが5類じゃなかった頃なので少し変わってるところもあるかもしれませんが‥

*バースクリニック
ご飯美味しかったです!♥
お部屋も綺麗でした!
お風呂は部屋にはついてないんですが別のところにあって、イソップ?のシャントリがおいてありました!
日中は授乳時だけ連れてきてもらってましたが、夜は保育士さんがいないのもあって同室でした〜ゆっくり寝たかったのでちょっと残念でした笑
🍼も持っていってはいたんですが、、夜の授乳で連れてこられてそのままという感じでしたね
でも預かってほしいって強く言えば行けるかもです!結構人気でなかなか予約取れないそうです😭
宿泊は翌14:00まででした!

*菊陽レディース
ここが一番預かってくれました!
夜もどうしても泣いて寝ないときだけ授乳に連れてきてくれる感じで、ナースコールで「終わられてたら連れていきましょうか〜?せっかくなのでゆっくりしてください!」って向こうから言ってくれるので預けやすかったです✨
お部屋は福田系列なのですごいのかなって思ってたのですがわりと普通の感じでしたが、今建て替え?てるみたいだったのでどうなのかな🤔
ここもご飯は美味しかったです笑
宿泊は翌12:00までだった気がします!

*松橋レディース
私が行ったときはなかなか預かってもらえませんでした😭
帝王切開が入るとちょっと手が足りなくて‥って言われてしまいました😂
あんまり宿泊の産後ケアを積極的にされてないのかな?という印象がありました(色々と手探り感がありました🤔

宿泊は一応12:00までだけど、次の予約とかがなかったからなのか落ち着いてからでいいですよ〜何時でも〜と言われて子が昼寝してたりしたのもありますが結局15:00くらいまで居ました😂
ご飯は菊レディより美味しかったです!!

ご飯の話ばかりですみません笑
どこも事前に抗原検査があった気がします!確かケア代と別料金でした🤔
なにか参考になれば‥