※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

みなさんの鉄板の常備菜教えて下さい!簡単に作り方も教えていただけると嬉しいです!何日くらいで食べますか?

みなさんの鉄板の常備菜教えて下さい!簡単に作り方も教えていただけると嬉しいです!何日くらいで食べますか?

コメント

ベリー

キャベツです!
キャベツ最強だと思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😆

    • 12月21日
ままり

玉ねぎとにんじんです。
玉ねぎは付け合わせ、煮物、みそ汁などとにかく入れるので1日2玉とか使う時あります笑

それだけで一品となると、ブロッコリーほうれん草モヤシなどの茹でるプラスドレッシングや調味料だけもありがたいですが、それすら面倒な時もあるので少ない品数にいろんな野菜入れてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    美味しそうですね🍴コメントありがとうございます😆

    • 12月21日
my002

常備菜🟰常に用意しておく副菜のことですよね😂

*きゅうりとにんじんと春雨の酢の物
薄切りしたきゅうりと千切りのにんじんに塩をまぶししばらく置いて水気を切る。もどした春雨と合わせて酢、砂糖、醤油で味付け。

*ししゃもの南蛮漬け
片栗粉をつけて揚げ焼きしたししゃもと、千切りのにんじん、薄切りの玉ねぎを、作った南蛮酢に漬け込む。

酢の物は2日くらい、南蛮漬けは4〜5日で食べてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!常備しておく副菜のことです😆
    ししゃも、調理したことなかったですー美味しそうですね🍴

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

ひじき煮
小松菜等の葉物人参きのこひじきを醤油味醂酒砂糖で煮込む

おから煮
ひじき煮におから足すだけ

お浸し
小松菜等の葉物ときのこ、もやしを茹でて麺つゆかける
食べる直前にすりごまや鰹節かける

白和え
茹でた葉物きのこなんかに豆腐とすりごまかねりごまと麺つゆかけるか、ゴマドレかける

ゆかり和え
茹でるかレンチンした野菜にふりかけのゆかりをかけるだけ

塩昆布和え
茹でるかレンチンした野菜に塩昆布和えるだけ

ナムル
茹でるかレンチンした野菜に鶏がらスープの素と胡麻油和えるだけ

胡麻和え
茹でるかレンチンした野菜にすりごまかねりごまと醤油和えるだけ

同じだと飽きる、かと言って毎日作るのもなと思ってお浸し多めに作って麺つゆかける前に取り分けて半分ひじき煮にして、更に半分取り分けておから足して3日分の常備菜、みたいにしてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなに沢山😂ありがとうございます!ナムルいいですね!やってみます🍴

    • 12月21日
もかママ

今だいこんの漬物だけありますー!
子供が好きなので。
4日くらいで食べ切ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大根いいですねー
    子供の離乳食で使おうと思ってたので、買ってきます😆

    • 12月21日
ぽろママ

きんぴらごぼう
青菜としらすのポン酢炒め
ゆでキャベツ

3日くらいでは食べ切りますね。4日目に残った時は自分だけ食べます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、4日目くらいは自分、若しくは旦那笑 だけ食べる、わかりますー😁

    • 12月21日
カルピス✌️

玉ねぎとキャベツ、冷凍のオクラです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷凍のオクラいいですね!

    • 12月21日
まつり

かぼちゃの煮物
小松菜orもやしとにんじん細切りをゆでたやつ→ナムルにしたり白だしをかけておひたしにしたり
さつまいもの甘露煮
大根こんにゃくにんじんの甘辛煮
キャベツのごま和え

この辺りをよく作ります~
4日くらいで食べきります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!甘辛煮やってみたいです🍴

    • 12月21日