
コメント

はじめてのママリ🔰
『共働きの世帯年収』では1000万なら控除や税金で損することはないです。年収600万以下は、収める税金より、税金で受けている恩恵の方が大きいと言われていますし。
強いて言うなら、お子さん1人だと貸与型奨学金を申し込めないくらいです😢
はじめてのママリ🔰
『共働きの世帯年収』では1000万なら控除や税金で損することはないです。年収600万以下は、収める税金より、税金で受けている恩恵の方が大きいと言われていますし。
強いて言うなら、お子さん1人だと貸与型奨学金を申し込めないくらいです😢
「お金・保険」に関する質問
育児休業給付金が振り込まれないことはありましたか? 2ヶ月毎に定期的に入ってきていた育児休業給付金が入ってきません。 前回は1月末でした。 会社に問い合わせても繁忙期でハローワークでの手続きが遅れているとだけ…
詐欺被害に遭いました。 悔しくて情け無くて恥ずかしくて… こんなこと誰にも言えないのでここで吐かせてください。 批判コメント等は控えてください。 先日メルカリで商品を購入しようと、夫が出品者と連絡をとっていま…
自営業をしており、固定費(住宅ローン・税金類・水道電気灯油代・ガソリン代・終身、医療保険代など)は経費で落としています。 夫婦で合計月17.5万円の専従者給与をもらっており、変動費や貯金はそこから捻出する形です。…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうござぃます🌸
600万以下の恩恵ってのは、世帯年収のことですか❓
はじめてのママリ🔰
一人当たりです。
『1人』で600万の年収です。
500万同士の共働きなら、納めている税金より、受けている恩恵の方が大きいです。
なので、質問者様家庭でしたら、受けている恩恵の方が大きいです。
はじめてのママリ
わかりやすく教えていただきありがとうございました😊