![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
6ヶ月の子を連れて行くとなると、親の負担的に屋内がおすすめです…💦
動物園デビューが先でしたが、水族館の方がよかったなと思いました。
趣旨が違うかもしれませんが、イオンモール幕張新都心にあるしまぐるランド楽しいですよ😊
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
ぞうの国は坂道が急なので親が大変なのと6ヶ月でしたらまだ動物とかわからないし(刺激にはなると思いますが)寒いしもう少しお子さんが大きくなってからの方が楽しい場所かなと思います🤔
餌やりとかできるし大人は楽しいですよ✨
室内がいいとは思いますがイオンモール幕張新都心くらいしか案が出なくてすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
坂道になっているんですね💦
普通の動物園を想像していました😫
ありがとうございます!- 12月19日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
屋外ならドイツ村でどうですか?羊やぎなど近くで餌あげたりできます。屋内のキッズスペースもあります。
やはりイルミネーション人気で人は多いですが、広いので人混みが苦というほどはないと思います。
数年前の冬休みイルミネーションの時期にドイツ村行きましたが、室内のキッズスペースで遊ぶ子はいませんでした。
すごく広いスペースではないですが、ドイツの積み木などが置いてあって子どもたちは気に入ってるました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
キッズスペースもあるんですね!
昔一度イルミネーションだけ見たので、大人や大きい子向けかなって思っていました🙄
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
屋内だとやはり変わりますか?
未だに買い物にしか連れて行った事がないので、大変さがわからなくて💦
ママリ
私は夏に市川動物園に連れて行きましたが…
ベビーカー嫌いなのでずっと抱っこで親子共に汗だく、おむつや離乳食を持って行かないわけ行かないので大荷物を持ったまま移動、
決してきれいとは言えないおむつ替えスペース…
あげくせっかくの動物を前に娘はほとんど寝てました🤣
性格や普段の生活スタイルもあるかもしれませんが、他の方がおっしゃるように思ったより動物に対する反応も薄かったです😅
イオンモールなら授乳室、おむつ替えスペースも充実していますし、親も適宜買い物したりお茶したり。フードコートもあります。
6ヶ月の子なら少ししまぐるランドで遊ぶだけでもかなりの刺激になると思います♪
はじめてのママリ🔰
調べたらしまぐるランドは、あのしましまぐるぐるなんですね!
絵本は好きなので興味あるかもしれないです😍
ありがとうございます!
ママリ
はい、あのしましまぐるぐるです😍娘も行くたび目を輝かせて遊んでますよ♪
2歳までの赤ちゃんしか入れないですし、ハイハイまでの赤ちゃんスペースもあるので比較的安心して遊べると思います☺️