
コメント

ぴぴぴ
小麦粉いけたら、うどん、ケーキ、クッキー、お好み焼きとかいけるので掴み食べに幅広く使えると思います。(小麦粉いけたらパンも緩く進めると思います)
乳製品は牛乳、チーズ、ヨーグルトあたりですか?
果物は今の時期だと、みかん、いちご、とか?まだ食べてないですか?
おとなの食卓に並びやすいものからいっていいかなぁと。
やはり小麦粉ですね。
ぴぴぴ
小麦粉いけたら、うどん、ケーキ、クッキー、お好み焼きとかいけるので掴み食べに幅広く使えると思います。(小麦粉いけたらパンも緩く進めると思います)
乳製品は牛乳、チーズ、ヨーグルトあたりですか?
果物は今の時期だと、みかん、いちご、とか?まだ食べてないですか?
おとなの食卓に並びやすいものからいっていいかなぁと。
やはり小麦粉ですね。
「生後7ヶ月」に関する質問
現在生後7ヶ月離乳食+母乳で育ててます。 子供が欲しがる限りは授乳しようと思っていたのですが、歯医者で授乳終わってからでいいけどなるべく早く親知らずを抜いた方がいいと言われて卒乳早めた方がいいか迷ってます。…
風邪ひきの離乳食について。 生後7ヶ月目前の赤ちゃんが、上の子の風邪をもらってしまいました。 卵を始めようと準備してましたが、治るまでお預けですね。 アレルギーになりにくい小松菜なども始めない方が良いでしょう…
生後7ヶ月 奇声 生後7ヶ月男の子です。 おそらく何か気に入らない、不快なことがあるのだと思うのですが、泣き声とも違う「きぃーっ」と金切り声のような奇声を発します。 基本的には家で、離乳食の時やひとりあそび…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
確かに小麦やっとくと便利ですね🥺
ベビーそうめんとかで大丈夫ですかね?
ぴぴぴ
そうですね、ベビーそうめんからやりました。
卵白は終わりましたか?うちは卵黄クリアで、卵白はアレルギーです。
はじめてのママリ🔰
卵白まだですが年末年始の帰省に向けてベビーフードの選択肢を増やしたくて他のもの進めようと思ってます!