※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝る時に唸りながら寝ているのですが、苦しいのかどうかわからないです。同じ経験の方いますか?

生後1ヶ月ママです!
寝る時に唸りながら寝て静かになって寝て少ししたら唸っての繰り返しで寝ているのですが苦しいのかただ唸りながら寝ているのかわかりません、、同じような方いらっしゃいますか???

コメント

はじめてのママリ🔰

娘がよく唸る子でした。
良く飲む子だったので、頑張って消化しているんだな…と様子見て、半年くらいで無くなりました☺️うんちも出て、お腹も張っていなければ、苦しいとかでは無いと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半年ですね!それまで見守ります🤣

    消化してるのは初めて聞いたので教えてもらってよかったです!!

    • 12月15日
rn

新生児期毎日唸ってました!
怪獣がしょっちゅー現れてました😂
特に夜中がひどかったです!
それで心配で何回も起こされてました!
1ヶ月検診で相談したら、消化しようとしてるから、心配なら寝る時少し横向きに寝かせてみてって言われました!
そのあとHISAKOさんのYouTubeで唸る原因を見て納得しました!
胃がまっすぐだからなんやかんやと…ごめんなさい覚えてなくて😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    YouTubeも見てみます!ありがとうございます🥰
    消化なんですね!あの唸りは、、笑

    もう少し大きくなったら無くなりますかね!見守ります🤣

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰‪

毎日その唸りで夜中寝れないです😭
横向きに寝かせて吐いても大丈夫なように、気持ち頭を上げて吐き防止に寝かせてますが心配で😅

だから静かに寝てる時も逆に「息止まっとる…?」って心配で、ずっと気にしてます(笑)神経質すぎですかね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!
    唸ってる時は息してるけど静かになった時私もめっちゃ確認します😅笑

    • 12月15日
どり

1ヶ月半の娘がいます!
毎日力を入れて苦しそうに唸ってます😂
日中はなんともないのですが、夜寝てるときは必ず唸り声で起こされて、たくさん調べてみなさんの言うように異常ないとのことなので気になって仕方ないし眠れなくなりますがおさまる日を待ってみようと思います🥹💪🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配になりますよね😅
    異常ないのは安心しました!ありがとうございます♪

    • 12月15日