※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育て向いてる瞬間は、子供の散らかりにイライラしない時。向いてない時は、朝が弱くて起きられず、子供の朝のグズグズにイライラする時。

皆さん子育てしてて、
向いてるなー
向いてないなー
って思う瞬間ってどんな時ですか😳


私は、片付けが不得意で散らかってても
あまり気にならないタイプなので、
子供がおもちゃを散乱させても
イライラしないところが向いてる(?)ところです🤣


でも朝が弱くてなかなか起きられないし
寝起きは機嫌が悪いので、
子供が朝グズグズ起こしてくる時は
めちゃくちゃイライラして向いてないなと思います😅

コメント

ゆい(27)

私は家事はそんなに不満ないので大量の洗濯物を干したりするのが楽しいと感じる時です笑
睡眠が1番大事な人なので寝てるのを邪魔されたりするとイラッとして向いてないと思います🤣

ママリ

私も散らかってても気にならないタイプで、おもちゃ片付けてもどうせまた散らかすし〜とそのまんまにしてます😂
旦那はおもちゃ散らかってるのでさえ嫌らしくて、頻繁に片付けて秒で散らかされてイライラしてるので見てて大変そうやな〜て思ってます😂

そのくせに、私ご飯のときとかは汚いの無理で、ぐちゃぐちゃにされたりしたらほんとイライラしちゃうし、息子がお米こぼしちゃったりしてもこぼす度に机や床拭いてて、めっちゃ手口拭きの消費量えぐくて、向いてないなって思います😂

みい

向いてる
・インドア派で家にいるのが好き
・家事を手抜きしても気にならない

向いてない
・体力がない
・ロングスリーパーで睡眠時間が少ないとイライラする
・短気
・不測の事態が苦手

総合すると向いてないです😇

Lily

私はお絵かきや工作が好きなので
子供がリクエストした絵や工作を
楽しんで作ってあげられるところは向いてるなと思ってます!

向いてないと思うのは自分の時間が取れなくてイライラしてしまうときです😇
家事してるときもご飯もお風呂も寝るときも24時間ずっと一緒で
余裕がないときは「ママ!見て!」「ママ!遊んで!」「ママ!ママ!ママ!」と呼ばれるだけでイライラしてしまいます🥲

はじめてのママリ🔰

向いているところは
・いつでもどこでも寝られるところ
・比較的おおらかで、ご飯を投げられても服を汚されてもイライラしないところ
・子どもの可愛いところを見つけるのが得意なところ

向いていないところは
・子どもが泣いても起きられないところ
・体力がなくて外遊びが苦手なところ
・家事全般が苦手なところ