りん
その子その子で違うとは思いますが、、、うちの子はそういうタイプです😂💦
低月齢の頃から自宅以外だと寝ないし寝るのも時間がかかりますし今は自宅以外じゃ食事もしないぐらい神経質っ子です💦
らーめん
小さい子の方がいつもと少しでも違う!って感じる気がします💦その日いつもより長く外出した日は夜寝なかったりなどなど、、、場所というよりも自分の生活リズムもやはり少し変わってると思うのでそのせいとかもあると思いますしあまり深く考えなくてもよいかとは思います😉
りん
その子その子で違うとは思いますが、、、うちの子はそういうタイプです😂💦
低月齢の頃から自宅以外だと寝ないし寝るのも時間がかかりますし今は自宅以外じゃ食事もしないぐらい神経質っ子です💦
らーめん
小さい子の方がいつもと少しでも違う!って感じる気がします💦その日いつもより長く外出した日は夜寝なかったりなどなど、、、場所というよりも自分の生活リズムもやはり少し変わってると思うのでそのせいとかもあると思いますしあまり深く考えなくてもよいかとは思います😉
「生後2ヶ月」に関する質問
一時保育 高頻度 上の子を公立保育園の一時保育(1日定員10名まで)に 登録しました。 上の子2歳0ヶ月、現在生後2ヶ月になったばかりの下の子がいます。 通院、リフレッシュのための一時保育の上限が 月14日までとれ…
生後2ヶ月の活動時間を調べたら、 45~1時間半とかいてあったのですが うちは2時間くらい起きてる時が結構あります。 ミルクは足りてる感じで、機嫌はめちゃめちゃいいのですが 大丈夫でしょうか?
生後2ヶ月 完ミのかた! 夜は長く寝ますか?? うちの子はだいたい4時間〜4時間半で起きて ミルク飲んでます 他の方の投稿とかみるとみんな夜通し寝てる方が 多いのでびっくりしてます😱😱 量
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント