※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月、座って抱っこはダメで立って抱っこしないと泣き止まない。おかげで足、筋肉痛ですわ。

生後4ヶ月、座って抱っこはダメで立って抱っこしないと泣き止まない。おかげで足、筋肉痛ですわ。

コメント

ぶーこ

わかります。
私はそれをプラスに捉えて、ワイドスクワットで内腿とお尻のトレーニングだと思ってやってます😮‍💨
おかげで引き締まりました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいですね👏
    私は音楽かけて適当に踊りまくってたら産後なかなか落ちなかった体重が減ってました😇
    無で抱っこはしんどいですもんね〜🫠

    • 12月12日
  • ぶーこ

    ぶーこ

    Win-Winだったって事ですね🤣
    ほんと無ほどしんどいものは無いです😮‍💨

    • 12月12日
(๑•ω•๑)✧

娘は縦に揺れないとダメで、スクワットし過ぎて膝がやられたのでバランスボールに住んでました…😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー縦に揺れないとダメなのわかります🫠
    私はソファで縦に揺れてます🫠
    早く歩いて欲しい…😂

    • 12月12日
はじめてのママリ

うちもです笑
座りたい時は赤ちゃんの足が地面や私の体につくと座ってるのバレるので、
赤ちゃんの足を浮かせるように抱き上げてました😂

クマちゃん

うちもです!昼寝はお布団でなんかとてもできないし、基本抱っこしてます。
止まると起きるので常に縦に揺れてます。
家でぼーっとそれしてるの辛くてだいたいお散歩行ったりショッピングモールで歩いてます😅