
セルフネイルしたいのですが、まずなにから準備したらいいんでしょうか?💅めちゃくちゃ初心者です🔰笑
セルフネイルしたいのですが、
まずなにから準備したらいいんでしょうか?💅
めちゃくちゃ初心者です🔰笑
- はじめてのママリ (1歳9ヶ月)
コメント

ひまわり🌻
ポリッシュかジェルかにもよりますが、
爪のヤスリは必須です🤲

Chiriko
ジェルと仮定して
・ファイル(やすり)
スポンジタイプと硬い薄いタイプと硬くて粗めタイプの3種類あればオッケー
これは荒さが数字で書かれてるけど自爪を短くしたりするのは180Gくらいが良いです😌
・プッシャー
甘皮をあげるやつ
・ニッパー
甘皮を切るやつ
・消毒液
ベース塗る前の油分取り
・コットン
オフする際にアセトンを染み込ませたりするため
・アルミホイル
アセトンを染み込ませたコットンを置いた爪の上から巻いたり
カラーを混ぜたりするため
・キッチンペーパー
消毒液を含ませたり
筆に着いたジェルを拭くため
・筆
カラー用、ラメカラー用、トップ用、ベース用など分けた方が吉🙆♀️
・ダストブラシ
・爪楊枝
カラー混ぜたり便利!
ざっくり用具はこんな感じですかね?
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます💞
とても参考になります!!!
用具は、ネットで買っていますか?
ネイルしたいのですが中々行く時間がないので自分でチャレンジしてみようかと思っていて😅- 12月12日
-
Chiriko
実はネイリストです😂笑
なのでプロ専用とかから買ってますが
今はネットでも初心者キットとかあるのでそれを買えば便利かと思いますよ!
ライトはそこまで高くなくても大丈夫で
AmazonとかであるLEDで48wくらいの3000円前後の物とか🙋♀️
あとは100均とか見てても
凄いなーと思うくらい種類あるので
そこでとりあえず揃えるのも良いと思います✨
ただポイントライト?みたいなのはジェルの硬化するのは絶対無理なので注意です😞
ただセルフでオフはマシンがないと手削りになるのでなかなかの面倒くささがあります💦
あとめっちゃ粉まみれになります(笑)- 12月12日
-
はじめてのママリ
ネイリストの方から聞けて嬉しいです!!!🥹🥹
全部グッドアンサーすぎて、、💞
ありがとうございます😭- 12月12日
-
Chiriko
オフする際のアセトンは除光液じゃ弱すぎるので
アセトン100%の物をおすすめします!
これもネットで少ない量から安く売ってますよ✨
自爪を削りすぎるとお湯が当たるだけで痛くなっちゃうので
不安ならカラーを一部削ったら
アセトンを染み込ませたコットン置いてアルミ巻いて…数分放置して
みたいな繰り返しでオフできます!
慣れたらどこまでベースかも分かってくるので
削り過ぎにだけ注意してください✨
あとジェルが皮膚についたり
ついたまま硬化したり放置するとジェルアレルギーになって
ネイル自体楽しめなくなっちゃうので
用具用材は綺麗に使ってくださいね!
たまーーになる人がいます🥲- 12月12日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます💞
ジェルで考えています!