
公園で娘がブランコに乗っている時、他の子供が声をかけてきた場合、どのように対応すればいいでしょうか?
公園でブランコ乗ってると変わって!と子供が来ました。まだ娘もやり始めて数分しか経ってなかった時どのような声かけしたらいいでしょうか?
娘と相手のお子さんにの声掛けです。
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
娘に交代してあげるか確認にしてみて嫌だったら、まだあんまり遊べてないからもう少し待ってくれる?ごめんね!って伝えてみます🫡

みん
娘には「どうする?変わってあげる?」
嫌と言われたら相手の子に
「今のったばっかりだからもう少し待っててくれる?」ですかね🤔

たこさん
「まだやり始めたばっかりだからもう少しだけ待ってくれるかなぁ?あと30数えたら交代するね〜」
みたいな感じで平和に交代できるようにします😊✨

はじめてのママリ🔰
私の感覚ですが、
ブランコは混んできたら2.3分かなぁと思うので数分経ってたら一度譲ります。
娘には「じゃああと10回押したら変わろうか!」
相手のお子様には「あと10回で変わるね!このあとまた後ろに並ぶからお友達も遊んだら変わってくれるとうれしいな!」とかですかね!
まだ全然やってないときは
「今遊び始めたばかりなんだ!あと30回押したら交代するね!」とかいって数分は遊んじゃいます!!

ゴルゴンゾーラ
数分経ってるなら、じゃああと3回やったらねって言います☺️
そしてそのあとまた並んでます😂

mamama
10回こいだら交換ねーって変わります😊
私が小学校からやってて、周りもやる人多いです。もしかして地域性かな?
コメント