※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けろぼう
お金・保険

育休手当について質問です。例えば8月から育休開始の場合、10月に振り込まれるのは8.9月分ですか?4月に復帰した場合、翌年4月は2.3月分の手当と給与がダブルで支給されるのでしょうか?

育休手当について質問です!

例えば8月から育休開始の場合。


10月に2ヶ月分振り込まれたら、それは8.9月分ですよね?
以後同じサイクルですよね?


②4月に復帰した場合
翌年4月は2.3月分の育休手当と、
普通に給与のダブルでもらえるっていう理解であってますよね!?

コメント

NANA

①ずっと同じサイクルです!②給料は会社によって復帰月からもらえるか、その翌月からもらえるか、違ってくると思います!私の場合は復帰の翌月です!

  • けろぼう

    けろぼう

    ありがとうございます!

    ・給料は4月か5月に入る。
    ・育休手当も並行して2ヶ月ごとに入る。
    ※もちろん支給対象期間は被らないが、入金がかぶることはある。

    と理解しました!

    もし間違っていたら教えてください!

    • 12月9日
  • NANA

    NANA

    あってると思います!
    育休手当と給料の入金月がかぶることはもちろんあると思います!!

    • 12月9日
  • けろぼう

    けろぼう

    ありがとうございます!
    助かりました🙌

    • 12月9日
くにちゃん

8月から育休開始なら、6月末〜7月頭くらいの出産ですかね?
産後休暇の4週があるので。

10月の振込分は、8.9月分であっていると思います。
同じサイクルかどうかは、会社の申請のタイミングかな!?と思います。
私は、毎月支給されてました。

8月育休開始で4月復帰というとこは、お子さんが1歳になる前に復帰される予定ですかね?🤔
手当と給与がダブルでもらえるかは、給与の締め日と育休手当の支払いのタイミングが重なるなら、同月に入りますが、手当の額は復帰するまでの額ですし、給与は勤務した分だけ、だと思います😊

私の場合、給与額末締めの当月21日払い、育休手当が毎月25日入金てした。
復帰した3月は、復帰日〜末日までの給与が3/21日、3/20までの手当が3/25に入金されましたので、手当と給与の対象期間が重なることはないですが、入金が同月になる事はあります🙂

  • けろぼう

    けろぼう

    詳しくありがとうございます!
    はい、6月半ばの出産でした。

    2ヶ月ごとの支給のようです。

    はい、10ヶ月ごろで0歳入園で復帰します。

    ・給料は4月か5月に入る。
    ・育休手当も並行して2ヶ月ごとに入る。
    ※もちろん支給対象期間は被らないが、入金がかぶることはある。

    と理解しました!

    もし間違っていたら教えてください!

    • 12月9日
  • くにちゃん

    くにちゃん

    給与支給が4月になるか5月になるかは、給与の締め日と支払日、そしてけろぼうさんの復帰日によると思います。
    1.締め日前に復帰日と支払日→当月分から支給日
    2.締め日後に復帰日と支払日→翌月から支給
    3.締め日前、支払日後に復帰→当月から支給

    私の場合、3番だったので、数日分の給与が復帰前に支払われ、復帰日以降に日割りの育休手当が振り込まれました😀

    支給対象機関は被らないが入金が被る(同月になる)事はある
    は、その通りかと!

    • 12月9日
  • けろぼう

    けろぼう

    ありがとうございます!
    理解できました!

    • 12月9日
柚羅

育休を開始して2ヶ月は手当て貰えませんよ⁉️

  • 柚羅

    柚羅

    4月に復帰なら給料は5月からではないでしょうか⁉️

    • 12月9日
  • けろぼう

    けろぼう

    回答ありがとうございます!
    はい、育休開始後2ヶ月はもらえませんでした!

    ・給料は4月か5月に入る。
    ・育休手当も並行して2ヶ月ごとに入る。
    ※もちろん支給対象期間は被らないが、入金がかぶることはある。

    と理解しました!

    もし間違っていたら教えてください!

    • 12月9日