

はじめてのママリ🔰
妊娠中、産後数ヶ月がしんどかったのと、それに上の子の面倒見ながらとかキャパオーバー、切迫なので次もきっと長期入院しないといけないし、そしたら誰が面倒みるのか?ってなり、主人は2人目欲しかったみたいですが説得しました😂
仕事も続けたいですし、姉が発達障害と精神疾患ありで遺伝も心配ですし…で何回か迷いましたがもう40なのでこのまま1人っ子です!

はじめてのママリ🔰
自分の精神力、体力が無さすぎること。
夫の育児協力が一切ないこと。
つわり、出産、産後の肥立が散々なこと。
兄弟がいるからって仲がいい保証がないこと。
(自分自身が二人姉妹だが15年は会話してない)
二人目流産し、手術失敗されたて大変だったこと。
一人でも十分幸せなこと。
一人にたくさんお金、時間、愛情をかけられること。

🥖あげぱんたべたい🥖
旦那側のレスと旦那が一人っ子でいい発言してる、私のキャパオーバー気味な部分、息子が発達障害があり手がやける が理由ですかね🥲
小学校上がったりしたら欲しいなぁとは思いますが💦

はじめてのママリ🔰
自分がキャパが狭くてすぐイライラしてしまうこと
金銭面での不安
ですね!
年齢的にも「なんとかなる」と楽観視できる年齢ではないので…😢
コメント