※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

支援センターで苦手なママについて相談したいです。他のママが自分の子どもを見てくるのが気になり、人付き合いが苦手なので緊張します。皆さんはどうですか?

支援センターなどにいるこういうママ苦手だな嫌だなっていうのありますか?🤣

私は今日出会いました〜我が子が可愛い気持ちはわかりますが、無意識なのかも知れないけどうちの子見てみて〜っていう感じがかなり伝わってくるママがいました。
きっと最近覚えたのかな?っていうものも見せられたり、
英語で歌歌い出したり(ママが)なんか、苦手でした。
わたしは支援センターはよく行きますが人付き合い苦手なので誰とも喋らず静かに子どもと過ごしたい派なのでこういうママさんがくると、ドキドキしちゃいます🥶笑

みなさんはどうですか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

人見知り&コミュ障なのと
しっかり反応できないしでどきまぎしてしまいます笑笑

多分喋るの苦手なの
みなさん察知してるのか
全然知り合いできません💦

  • ママリ

    ママリ

    わかりますー!反応に困るんですよね😭なるべくママさんとはめを合わせないようにしてます🤣
    わたしもたぶん察知されています🥹

    • 12月7日
マーガレット

英語で歌い出すママはレベル高くて逆に会いたいです笑

わたしはやたら声が大きくて、何が面白いのかわかりませんが自分の発言全てにウケているママさんが苦手です。
「これくらいならいいかなぁ(ここら辺から笑い始めてる)って思ってぇwww」
「わたしでぎないがらぁ(ここら辺から笑い始めてる)、誰がやっでぇみだいなぁwww」
(後半笑い始めてるので、全部濁音に聞こえる感じです)

みたいな話し方をする方で、なんとなく苦手で避けています。お子さんが走り回っても放置出し、近寄りたくないなあと思って子どもガードしています😅

  • ママリ

    ママリ

    初めて出会いましたよ、、、
    ココメロンとかの歌の英語バージョン流暢に歌ってました、、、笑

    その会話を文字にするとじわりますね🤣🤣🤣わかりやすくてしっかり想像できました🤣
    こどもがうちのこのおもちゃ無理やり奪ったのにへらへら笑ってる人もいやです😂放置してるママさん結構いたりしますよね〜💦

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

見せつけてくる系は苦手だし、
反応するのが面倒ですよね😅
私は子供同士が仲良く遊ぶのは、見守りますが、ママとは深く話しません😅
少し話して話が弾むと、こちらも話したくなり仲良くなったりもします⭐️

  • ママリ

    ママリ

    苦手です😭見せつけ系。
    わかります。こどもとはかわいいねえとかいうけどそのママとは話しません🤣
    まえにそういう場で話が弾んで仲良くなってみたらとんでもない人で嫌な目にあったのでもうママ友作るの怖いです🤣

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

挨拶してもかえってこない人苦手です。

子ども同士が同じ場所で遊び出したら、私は挨拶して相手の子ともやり取りしながら一緒に遊ぶんですが、挨拶すら返ってこないと、なんだこいつ?ってなります😅
他のママさんと仲良くなりたくて声掛けてるわけではないですし、同じエリアで遊ぶと子ども同士で貸してちょうだいなど少しはコミュニケーション取らないといけない場面あると思うんですよね。そういう時無愛想すぎるママさんだとやりずらいです💦