
コメント

いちこ
私も結構遅くて結構心配しましたし、最初に感じたのは21週頃に「これ胎動かな?お腹のガスかな?」って感じでした〜(^ω^;)
月1の検診でいつもホッとしてました(*´・ω・`)=3
早い人もいますし、遅い人もいますので神経質になりすぎない方がいいですよ♡

退会ユーザー
食事の量と赤ちゃんの成長はあまり関係ないそうですよ☺️
大人しい子だともう少し先に分かるなんて事もよく聞くので、健診の時に何も言われてなければ大丈夫ですよ✨
-
ベビぼーや🐣
次の検診が待ち遠しいです。前回は赤ちゃん元気でした(^_^)
気長に待ちたいと思います!- 3月5日

たろたま
いま、20w5dです。
つい3日前くらいからようやく感じ始めました😅
分からない時もあります。
羊水が多くて広い中で赤ちゃんはまだ小さくてちょこちょこ動いてるので、分からない位の動きと聞いたことあるので、そんなに心配じゃないかなと思います🍀
-
ベビぼーや🐣
予定日近いですね😊
ついに胎動感じられたんですね!羨ましいです。胎動感じたらほんとに愛おしいですよね。わたしも感じれる日まで楽しみに待ちます!- 3月5日

にこちゃん
わたしは22w頃から、下腹がグルグル、、ってなって、これ胎動なのかな?という感じで始まりました(笑)それまで全く胎動らしき動きはなかったですが、気にせずあっけらかんと生活していました(笑)あまり心配しなくても大丈夫と思います!
胎動の感じ方や早い遅いがあるのは人それぞれだと思います!
今は毎日ドンドコ祭り(笑)早く胎動感じられるといいですね♡
-
ベビぼーや🐣
ドンドコ祭りですか笑
もう30週なんですね!赤ちゃんと会える日が近づいてきて、楽しみですね(^_^)
22wに胎動感じられたなら、私もまだまだ気長に待たないといけないですね!
胎動楽しみに待ちます(*´∀`*)- 3月6日

🍓(20)
20w頃からわかるようになりましたよ!
まだあったりなかったりの週数だと思い
ます(´..-ㅿ-..`)👍🏻💕
-
ベビぼーや🐣
双子ちゃん妊娠中ですか?すごいですね(*´∀`*)
あったり、なかったりの週数と聞いて安心しました♡
楽しみに待ちたいと思います(^。^)- 3月6日
ベビぼーや🐣
ネットでは18週から22週が平均と見ましたが、お腹が大きいせいか胎動感じるでしょ?と聞かれるたびに余計心配になります。
やっぱり個人差はありますよね(^◇^;)
夫にも気にしすぎだよと言われますが、神経質にならない方がいいですよね。
赤ちゃんにも伝わっちゃいますし。
私も9日に検診なのでその時に元気な赤ちゃんを見てホッとすると思います!!