
子供が発熱しているのですが、調べると周辺に病児保育ありで、でも結局…
子供が発熱しているのですが、調べると周辺に病児保育ありで、でも結局出勤時間に間に合わなかったり、就業時間内で迎えに行かないといけなかったりで、不便なんですかね🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの病児保育は病院が開いてから診断書を書いてもらってそれを持って病児保育に行くので結局あずけるのは9時過ぎくらいになります…
不便でしかないです🥲
子供が発熱しているのですが、調べると周辺に病児保育ありで、でも結局出勤時間に間に合わなかったり、就業時間内で迎えに行かないといけなかったりで、不便なんですかね🥲
はじめてのママリ🔰
うちの病児保育は病院が開いてから診断書を書いてもらってそれを持って病児保育に行くので結局あずけるのは9時過ぎくらいになります…
不便でしかないです🥲
「病児保育」に関する質問
准看護師、正看護師を、別で取ることはやめておいた方が良いのでしょうか? 看護大学を中退して、持病のため療養。 そのまま結婚して子どもを産みました。 やっぱり看護師になりたいなと思っていますが、大学に復学でき…
ドラッグストアのパートに採用していただいたのですが、当日子どもの熱などで休みを取る場合代わりに出勤できるスタッフを自分で探してもらうと言われました💦 他は条件良くてそこだけがネックなのですが、やはり辞退すべ…
病児保育預ける時に弁当いるんですが何がいいですかね? 普段弁当なんて作らないのでアドバイスお願いします。 フルーツって入れてもいいんですかね?冷蔵庫はあり弁当もそこで保管になります。 熱はもうなくめっちゃ元気…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
一緒です一緒です🥲
はあ、つらい🥲😂こんな不便なんですね😢