※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

シャープの穴なし槽の縦型洗濯機を実際に使った方、使用感や使用年数を教えてください。話やネットの情報は避けてください。

シャープの穴なし槽の縦型洗濯機、実際使ったことある方いますか?🥹

良いことでも悪いことでも、何でもいいので使用感教えてください✨使用年数もできれば🙌

✱聞いた話やネットの話等、体験談でない話はお控えください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

こういうのです!  

ママリ

前回の洗濯機で7年くらい使っていました。壊れはしませんでしたがカビが原因で買い換えました。

穴なしがいいと思って買いましたが、結局最後の方はカビがメリメリ浮かんでくるようになって買い換えました。
使う洗剤によってカビ自体は生えやすい生えにくいあると思います。石鹸を使うとカビが生えやすいのでそれ以来石鹸はできるだけ使わないようにしています💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙌
    洗濯石鹸は溶けにくいからカビがすごいってよく聞きますよね💦

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    今はドラム使っているのですが、縦型の時の方が汚れ落ちするし、ふわふわ感もありました!

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

インバーター搭載じゃないのを今使って、2年くらいです。穴なしなので、脱水が穴ありよりも弱いと思います。(普通に乾きます)でも、脱水が終わったあとは、洋服同士が、きつく絡まることが少なくてふわってしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絡まりを防止する機能があるみたいですよね✨参考になります☺️

    脱水弱いのは、乾く時間に関係してくるレベルですか?🥺あまり遅いと不便だなぁと、、😭槽がカビにくいのはいいなぁと思ってるんですが🥹

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 12月6日