※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月9日の娘がズリバイを始めて、後ろに進むことが多いです。前に進むようになるまでの期間や自然な進化について知りたいですか?

【ズリバイについて】

最近4ヶ月と9日の娘が、うつ伏せで遊んでると
向きが変わってたりします。
前に物を置くと取りたそうに体を動かすのですが、少しずつですが後ろに進んでいます!

調べてみるとズリバイの最初は後ろに進むことがよくあると見ました。
後ろに進み始めてからどのくらいで前に進めるようになりましたか?また自然とできるようになりましたか??

コメント

ゆみママ

娘は後ろと方向転換は出来るようになりましたが、前に進むことはなくズリバイ期間が終わりました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    後ろに進むのからそのままハイハイに移行していった感じですかね??

    • 12月5日
  • ゆみママ

    ゆみママ

    後ろに進む→自分で座る体制が作れるようになる→前に手をついてハイハイが出来るようになる
    って感じでした😊

    • 12月5日
deleted user

同じように4ヶ月前くらいから方向転換と腕で押して後ろ向きのずり這いをしてから1.2週間くらいで腰を上げて芋虫みたいに(例えがすみません笑)前に全身部屋中を自由に移動できるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1.2週間くらい!!
    最近お尻をあげるのもやってるので芋虫みたいなの想像つきます笑

    ありがとうございます!!

    • 12月5日