
4歳の子供に怒りをぶつけてしまい、トラウマを心配しています。懺悔したい気持ちです。
モヤモヤが解消されないので、懺悔させてください。
昨日、夜ご飯の時に、4歳が言うことを聞かず、何度も何度も言っているのにふざけてばかりいました。
耐えられず、ブチギレてしまい、こどもがいた和室の電気を消して、ふすまをしめました。
1分に満たない時間だったと思いますが、「あけて、みえない」と大泣きしました。
そうですよね…。
手が出そうになる、大きな声を出してしまう。
自分が離れて、部屋に閉じこもればよかったんですよね。
ごめんねの気持ちが100%ですが、じゃあママの言うことも聞いてよ…の気持ちもあります。
今朝、自分で明るい部屋のふすまを閉めながら「見えなくなっちゃった」と泣いていました。
トラウマになったかも…と心配です。
- すくすくママ(2歳2ヶ月, 5歳7ヶ月)

モケット
ちょっとやりすぎてしまいましたね…でも下の子もいるなら尚更、イライラもコントロール出来ないことだってありますよ。
コメント