
知的なしの自閉症と診断されたらアスペルガー・高機能自閉症ということ…
知的なしの自閉症と診断されたらアスペルガー・高機能自閉症ということでしょうか?
- はじめてのママリ(2歳9ヶ月)

ママリ
自閉症スペクトラムといっても、その子によって全然違うので、
自閉症スペクトラム=定型発達ではない、
くらいの認識でいいと思いますよ。
昔の診断名の、広汎性発達障害、も今は自閉症スペクトラムが診断名です。

まろん
今は分かれてなく全て診断は自閉症スペクトラムになりましたが
昔で言う高機能自閉症やアスペルガーに相当すると思います。
コメント