※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
麦
子育て・グッズ

生後2ヶ月の猫にドライフードと粉ミルクを混ぜて与えるのは適切でしょうか?

急ぎです!生後2ヶ月の猫なんですが、ドライフード25gとお湯25gくらいに粉ミルク5gの虫歯予防2gをかける感じでいいんでしょうか?💦

コメント

そこらへんのママリ

長いこと猫を飼ってます!

もし自分だったら、ドライフードを使うなら、お湯でふやかして柔らかくするのみかも。
それか、子猫用のウエットフードをあげるか…

歯石はすぐついてしまう訳ではないので、歯が大きくなったころにガーゼか指にハメる歯ブラシみたいのでケアすると思います。

  • 麦

    ありがとうございます!
    お湯でふやかすのってドライフード:お湯は1:1くらいでしょうか??😭

    • 12月2日
くまのこ

7歳になる猫ちゃん飼ってます🐱🤍
上の方と同じように子猫の頃はドライフードをお湯でふやかすだけで全然充分だと思います!
分量はそんなに気にせずにドライフードがふにゃふにゃになるくらいで大丈夫です!
猫ちゃんはお水をあまり飲まないで便秘になる子が多いので、あんまり飲まないようだったらドライフードをお湯多めにふやかして味がしみたお水も一緒に食べちゃう感じにするといいかもです☺️
粉ミルクは混ぜてもいいしあげなくてもいいし…!
多分ペットショップで色んなフードとかのセットを貰ったんだと思うんですけど、虫歯予防も何かをあげて予防するよりはウェットティッシュタイプの歯石取りとかシリコンの指にはめる歯ブラシみたいなのでしてあげたらいいです!
子猫の頃からお口の中触られることに慣れさせてたら大きくなっても歯磨きしやすいです🦷🪥✨
今は嫌がるかもしれないですけど🤣
歯周病なっちゃったら老猫になった頃苦労しちゃうから絶対に今のうちに慣れさせた方がいいです!!

  • 麦

    ありがとうございます!!😭参考にさせていただきます!✨

    • 12月2日